〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる広告収益を得ています。
年末年始にYouTuberがやりがちな企画に便乗して、個人的に良かったなぁ〜ってものを思いつく限り紹介していく。本当は2021年に買ってるかもだけど、まぁ厳密さは誰も興味ないので無視。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
動画版もあります
買ってよかったもの
先に断っておくが、ランキングじゃないので適当な順番で紹介していく。
トイレハイター
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-4.jpg)
塗装が禿げて糞カスが取れない便器でも30分放置でピカピカ。以前まで擦ってた作業が消えた。今年一番買ってよかったかもしれん。
どうでもいい情報だが、我が家は水曜日にトイレハイターを利用している。
キッチン泡ハイター
トイレハイターに近い。台所・洗面所の黒ずみ汚れ除去。週一回で清潔を保てる。
ちなみに液体版と泡版があるけど、希釈せずに使える泡版を推奨する。ぶっちゃけ危ない液体を希釈する過程が怖くて嫌
アイラップ
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-9.jpg)
食品を冷凍するとき、今まではサランラップ的なものを使ってたけど、これに入れるだけでOK。とても楽になった
あと個人的な話だけど、ジップロック等の冷凍袋は再利用するのに抵抗があったので、使い捨てできる値段なのも嬉しい。
プロテイン
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221130-13.jpg)
人体の3〜40%がタンパク質なのに摂取量が少なすぎるって話を聞いて飲むようになった。筋トレ・食事制限と合わせて-8kgの減量に成功。
輸入に抵抗なければタイミングを見計らってマイプロテインでまとめて購入。それ以外ならAmazonや楽天でボディウイングのプロテインがおすすめ。詳細は別記事へ。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221130-7-160x160.jpg)
胃がんチェックの郵送検査
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-54.jpg)
過去一度もピロリ菌検査をしてない人は全員するべき。胃がんはピロリ菌によって発生すると結論が出ており、殺菌するだけで発症率を激減できる。
何を隠そう、私がピロリ菌に感染していたので、いずれ胃がんになっていた…かもしれない。そう思うと恐怖しかない。
感染してるか否かは郵送検査キットでわかる。陰性ならOKだし、陽性なら改めて病院に足を運び、除菌してもらってほしい。将来の不安を確実に取り除いてくれる。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-54-160x160.jpg)
モンベル 折りたたみ傘
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-8.jpg)
折りたたみ傘は便利だが、それ自体が重くて億劫になる。挙句、重たいから持ち運ばなくなって本末転倒。よって傘自体の軽量化を図ったが正解だった。
モンベルはお馴染み登山用品メーカーであり、登山はとにかく軽量化が大事。そんな会社が作った傘なので重量も128gと軽い。ユニクロの折りたたみ傘が257gなので、半分以下の重さになっている。
値段はやや高いものの、カバンに忍ばせるなら軽い方がいい。折りたたみ方法に慣れは必要だが、丈夫さと軽さを備えたモンベルの傘は優秀。おすすめ
ポケスクハンカチ
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/03/review_motteru_2.jpg)
薄くてアイロン不要な、ズボラ向けハンカチ。乾燥機に入れないでって注意書きはあるけど、半年以上ガン無視して使ってるが問題なし。自己責任で。
![ポケスク ハンカチ Motteru レビュー記事](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/03/review_motteru_1-160x160.jpg)
ネブライザー式アロマディフューザー
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/07/DSC01967.jpg)
自宅作業を快適にするための道具。今まで超音波式アロマディフューザーを使ってたけど、香りの広がり方が段違い。ホテルのエントランスみたいになる
適当にAmazonで機能と価格と保証で選んだ感じ。次買うならもう少し美しいものを選ぶ。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/07/DSC01938-1-160x160.jpg)
ハイエンドスマホ
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/09/20220922-15-1.jpg)
ぶっちゃけ今までスマホは高コスパで選んでたけど、今回あえて上位グレードを選択してみた。これが大正解。
日々のスマホ動作もサクサクだし、画像や動画を撮る時に後悔する事がない。主に旅行時の撮影が目的。望遠もついてて猫撮影が捗る。
なお中古スマホの購入はメルカリ非推奨。個人的には状態と価格と3ヶ月保証のイオシスを推奨する。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/07/iosys_review-1-160x160.jpg)
![イオシスでランクCのiPhone 13 Proを購入した。その開封レビュー画像](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/09/20220922-16-160x160.jpg)
Anker Soudcore Life P3
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/05/air2pro-13.jpg)
Apple製品は好きだけどAir Pods Proは流石にぼったくりだろって思ってる。そこで聴き比べをした結果、保証期間も長く評判もすこぶる良いこちらを購入。
私が使う【Liberty Air 2 Pro】は十分なノイキャン性能、かつ最強の2年保証。何より12,000円と安め。スライド式の開閉ケースが地味に便利。付加価値モリモリ。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/05/air2pro-32.jpg)
ただし、大抵の人は【Life P3】で満足できる。ケース以外ほぼ同じ機能で8000円なら優先度はこちら。よって推奨モデルは廉価版だ。自社製品同士で争わないでほしい。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/05/air2pro-1-1-160x160.jpg)
Loop Quiet
これは人を選ぶのだが、ノイキャン搭載イヤホンを装着し続けると、作業中に音楽・ラジオを聴きすぎて集中できない人もいるだろう。そんな時はイヤホン型耳栓の【Loop Quiet】がおすすめ。
まぁ集中できる人は【Life P3】で事足りる。適宜判断してほしい。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/11/20221110-9-160x160.jpg)
mi band 5
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-2.jpg)
ストップウォッチ・リモートシャッター・睡眠測定など便利機能もあり、充電は1週間以上もつ。何より時計マウントに巻き込まれないスマートウォッチを探していて辿り着いた。
iPhoneでもAndroidでも利用できるし、何より安かった(4,000円)ので夫婦で揃えて使用中。世界中で売れているため備品も豊富で良し。
ちなみに私はG-SHOCKやHUBLOTみたいなゴッツイ時計が好きだけど、体格的に全く似合わない。来世に期待。
デンタルフロス
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-3.jpg)
朝と夜におこなうべき、と歯科医に言われて実践。歯から出てくるくっせぇ塊に恐怖。習慣化してない人は是非試してほしい。
中でも「デンタルプロ フレッシュフロスピック」は1本あたり約3円と安い。虫歯・歯周病・口臭予防として毎日使いつつ、ぎりぎり満足できる高コスパ商品と言っていい。
MBAプレミアム
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-5.jpg)
年会費約5万円だけどメリットが上回るクレジットカード。年1回マリオット系列ホテルに無料宿泊できるので、結婚記念日や誕生日に活用してる。詳細はこちら
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-5-160x160.jpg)
LEDテープ
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/10/20221019-1.jpg)
自宅内の雰囲気を変えるために導入した間接照明…代わりのLEDテープ。ホテルっぽい空間演出に欠かせない。設置方法等はこちらを参考にどうぞ
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/10/20221019-1-160x160.jpg)
マジックテープ
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/11/DSC02684.jpg)
ルンバ使用時にドアストッパー設置が面倒で、それを使わない方法としてたどり着いた真理。ちなみに動画を作ってたけど没になったので、お馴染みのアイキャッチで活躍してる。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/11/DSC02684-160x160.jpg)
ネオジム磁石
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/11/DSC02746.jpg)
マジックテープ前にドア固定用で購入したが、別目的で活躍。壁に小物を固定できるのが非常に便利。別記事の解説をどうぞ
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/11/DSC02746-160x160.jpg)
Mytrex eye heat PRO 今は nerugoo オススメ
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221206-1.jpg)
目を温める道具。ディスプレイを長時間見続ける関係で眼精疲労がひどくて導入した。
これに伴って類似商品をいくつか試したけど、座って使用可能、かつランニングコストが安く、温度が持続するって理由で選択。
類似品は多いけど、まぁ人体に触れるから多少評判と販売実績の長いメーカーを選んだ感じ。1万円は高くて購入は躊躇したけど、満足度は高い。
Mytrexは質感も良くて満足でしたが、今買うなら4000円台で買える「nerugoo」のホットアイマスクがおすすめです。詳細は別記事
![nerugooの充電ホットアイマスク。旧式のSALUAとの比較も](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2023/11/DSC03494-2-160x160.jpg)
紹介しないけど良かったもの
ガジェット類
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/08/20220815-24.jpg)
- Macbook Pro 14インチ
- 一眼&レンズ
- オカムラ コンテッサ セコンダ
- Logicool MX Master
買って良かったけど広く推奨することはできないので除外。この辺りは別記事で紹介しているので、そちらを参考にしてほしい。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/08/20220815-24-160x160.jpg)
高級旅館
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221203-6.jpg)
今年は島根県・長崎県・そして大阪の3か所で高級旅館・ホテルに宿泊してみた。以前までビジネスホテルしか利用してなかった私たち夫婦には結構な挑戦。
どれも1泊6万円以上と月の家賃に相当する額。しかし体験して良かった。上質な空間に身を置くことで得られる「この空間に来られる自分、凄いかも!?」が日々の疲れを忘れさせてくれる。自己満足、大事。
それと同時に、このグレードのホテルに毎度宿泊する必要はないと思った。ガッツリ休息をとる時に使うものであって、旅行中は移動費優先でお金を使った方が有意義。これを経験から確信できたのは大きい。
まぁでも冷静に考えると6万円の宿泊費って頑張れば出せる金額。0→1回目の宿泊には勇気が必要だが、体験にお金を払う有意義さを夫婦で感じられて良かった。そしてまた来たいな〜と思ったからこそ、日々の仕事に活力が出るのだ。
ご当地パン大全
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/07/DSC01698.jpg)
完全にパン好き向け。全国のご当地パンが網羅されており、国内旅行でなるべく制覇するって目的がある。
これも完全に好みだが、大分県の三角チーズパンがダントツで美味しかった。正直他のパンは「こういう味でしょ?」と想像できるが、サンチーに限っては地域限定に恥じない完成度と希少性を誇っている。
「つるさき食品のプロモーションが来たら必ず受けろ」と妻に五寸釘を刺されています。
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/07/DSC01704-160x160.jpg)
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2022/12/20221211-10.jpeg)
なお今回は「買わなくて良かったもの」を紹介しなかったが、これは単純に
次それを避ければいいって理解した時点で有益
と判断しているからだ。決して売却済みで記憶から消えてるって訳じゃないぞ〜!
今回紹介した商品(Amazonリンク)
トイレハイター → https://amzn.to/3FlMZKX
キッチン泡ハイター → https://amzn.to/3uLZb2t
アイラップ → https://amzn.to/3BnaTVi
ピロリ菌検査キット→ https://amzn.to/3FYBFFT
プロテイン→ https://amzn.to/3YvIwy0
モンベル 折りたたみ傘 → https://amzn.to/3FI9Em7
ハンカチ → https://amzn.to/3W98Vzw
ネブライザー式アロマディフューザー → https://amzn.to/3PeSzmR
Anker soundcore Life P3 → https://amzn.to/3Yh8R2z
Xiaomi mi band 5 → https://amzn.to/3Y7XKct
デンタルフロス → https://amzn.to/3VNP9dg
マジックテープ → https://amzn.to/3UShAW6
ネオジム磁石 → https://amzn.to/3Yc5QR4
Mytrex eye heat PRO → https://amzn.to/3UJACxP
YouTubeチャンネルもあります
![](https://catanuki.com/wp-content/uploads/2021/12/recommend_mychannel.jpg)
チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに
- イライラしない考え方
- ちょっと売れやすくなるコツ
- 知っておくと便利な情報
などを定期的に発信しています!
また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。
以上、参考になれば幸いです。
それじゃあ、また!