【話題】メルカードは発行すべきなのか?

LEDテープを人感センサー対応・スマート家電化する手順

LEDテープを間接照明として導入したいが、

  • 人感センサーで自動的に点灯する
  • スマート家電化して音声操作

これらの使い方ができる製品を探している。

導入した玄関

例えば洗面所や玄関の場合、近づいたら点灯する形にしたい。一方でキッチンやリビングに関しては、時間帯でも操作できるスマート家電化を図りたい。

今回の記事では、LEDテープを間接照明代わりに使いつつ、スマート家電化・人感センサー化の方法を紹介していく。

きゃたぬき
きゃたぬき

きゃたぬきです。TwitterYouTubeもやっています。

現在売ってる物の問題点

いきなり話の腰を折るようだが、実は私の願いを叶えるLEDテープは市販されている。プチDIYをする必要は一切ない…と思いきや、これらには幾つかの問題点が存在する

無駄に長い

食器棚などに使用する場合、長さは1メートルあれば十分。だがこれらの商品は単価UPのためか、2mや5mなど無駄に長い。

切断して使うなら残り部分のLED代が無駄になるし、切断した方を再利用するにしても知識が必要。短いものが欲しい。

故障時に全交換

操作盤とセット利用前提

多くのLEDライトは一体型(その機械しか使えないアダプタ等)である。仮にライトが無事でも、操作部分が故障すれば全交換が必須になる。

加えて、操作盤があるせいでスマート化ができない点もキツイ。後述するスマートプラグを使うには、電源ON /OFFしかない単純なLEDテープが理想だ。

多色故の弊害

スマートLEDテープの大半が多色に光るモデルだが、実は困った問題がある。色が複数あるせいで、操作設定時に

電球色の50%に設定

など無駄な労力が発生する。

電球みたいな色しか使わん

間接照明なのだから、ほのかに照らしてくれれば十分。だがスマートLEDの類はなぜか多色展開ばかり。電球色が欲しい!


  • 無駄に長い
  • 故障時に全交換
  • 多色で設定が面倒臭い

これらの理由から、LEDテープのスマート家電化・人感センサー化を試みた訳だ。

今回使う商品紹介

あらかじめ今回使う商品を紹介しよう。

LEDテープライト 貼レルヤ:1580円

  • 1mで1,580円
  • USBで使用可能
  • 1ヶ月保証
  • 日本メーカー

これらの条件を満たすメーカーは少なかったので、消去法的に選んだ。結果的に満足しているので過去3回購入している。

created by Rinker
JTTオンライン限定商品 ※他社が販売している商品は当社とは関係無い偽物です。ご注意下さい。
¥1,530 (2024/04/24 10:38:01時点 Amazon調べ-詳細)

TP-Link スマートプラグ:1240円(2個 2480円)

私が使ってるスマートプラグの最新版。これとLEDテープを接続することで、時間・音声制御できるようにするのが狙い。

人感センサー:1200円

USB給電を人感センサー化できるアイテム。本来どういった目的で使用するのか謎。

created by Rinker
Zerodis
¥1,457 (2024/04/24 10:38:03時点 Amazon調べ-詳細)

USB 充電器:300円(要らないやつでもOK)

なるべく小さなUSB充電器が望ましい。百均で300円程度だが、価格差が小さいなら信頼できるメーカーのものを買った方がいいと思う。

ちなみに、携帯付属の小さな充電器を使ってるなら、高性能な充電器を購入して入れ替えてもいいだろう。ちなみに私が使ってるのはこちら。電源タップ兼充電器として大活躍している。


これらを合計すると(スマート化・人感センサー化どちらも)LEDテープ1つあたりのコストは3,100円弱になる。結果的に3,000円を超えてしまったが、故障時の対応など差別化は容易。

何より部品交換するだけで、簡単に切り替えられるのも魅力だ。

ここのLED、やっぱりスマート化したいなぁ…

と思えば、プラグを差し替えるだけでOK。逆も然り。現に私のキッチンでは、一時期は人感センサーで運用していた。


一旦まとめる。

  • 故障時のリスクを減らす
  • スマート⇄人感センサー切り替え可能
  • 単色かつ電源のみで設定カンタン

早い話、汎用性が高いのだ。これらメリットを享受できるので、LEDテープは自分でスマート・人感センサー化するのをお勧めする。

組み立て方法

最後に導入方法を紹介。組み立てといっても各パーツを接続するだけ。それぞれ解説する。

スマート家電化

LEDテープのUSBを充電器に接続し、それをスマートプラグに挿せばOK。あとはアプリ側の設定でスマート家電化が成功する(設定方法はメーカーによって異なるため省略)

ちなみに注意点として、Amazon等には安いスマートプラグも売っているのだが、アプリ側の操作性が悪かったり、設定通りに動かないこともある。私は馴染みのあるTP-Linkを使っているが、SwitchBotでもいいだろう。

幻覚ではなく、サイズが違う

また細かい話だが、大抵のスマートプラグのコンセントは左右で大きさが異なる。壁に直差しなら問題ないが、今使ってる電源タップで使えるかは確認しておこう。参考までに私が使ってるのはこちら

created by Rinker
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥773 (2024/04/24 10:38:05時点 Amazon調べ-詳細)

短いタイプもある。これなら従来のコンセントにも使えるので推奨。

人感センサー化

私の洗面所。これだけ見ると悲惨。

こちらは簡単。USBと充電器の間に人感センサーケーブルを設置し、そのままプラグに差し込めば完了。センサーを壁等に貼り付けて使うだけ。

配線は棚に這わせてある(よく見るとわかるゾ!)

洗面所に入るたび、優しい光が降り注ぐ空間に変わった。

玄関もこんな感じ。丁度いい空気清浄機を配置することで、コード類は見えにくい。

結構いいと思う。自宅に帰るたび、この雰囲気になるのは気分上々。


これで我が家の空間が、ホテルの一室に近づいた…と思う。間接照明をつけるだけで3年間住み続けた自宅が新鮮になった気分だ。

引っ越しにも何かとお金がかかる昨今。3,000円弱で自宅の雰囲気が変わるのなら安いものだ。

紹介した商品(Amazonリンク)

TP-Link WiFi スマートプラグ 2個セット

LEDテープライト 貼レルヤ USB (電球色) 1m

PIRモーションセンサースイッチ

エレコム USB充電器

サンワサプライ 火災予防安全タップ 2P・3個口

Baseus PD 充電器 65W 6-IN-1 1250W

参考文献

交流のコンセントでも極性があり、電気工事では必ず守る必要があり、その理由は感電するから | 電気仕掛けの家

https://sumahome.jp/archives/5048#:~:text=%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%91%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%81%AB%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F,%E3%81%AF%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82