〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる広告収益を得ています。
今のご時世クレカの1〜2枚持ってる筈だが、あのメルカリが発行した【メルカード】は作る価値があるのだろうか?
結論、メルカリを頻繁に使うなら作成必須、それ以外は作らなくてもOK。だが永年無料かつ初回特典が豊富なので、発行して困ることはない。
発行手数料、年会費無料!
この記事の目次(クリックでジャンプ)
解説動画
下記の動画でも詳しく解説しています
メルカードの概要
とりあえずメルカードの基本情報を確認しておこう。以下の通り
カード名 | メルカード |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | メルカリで利用:最大4%(それ以外は1%) |
還元ポイント | メルカリポイント(有効期限:365日) |
ブランド | JCBのみ |
限度額 | 最大50万円 |
よくある年会費無料クレカは「一回でも使ったら無料」だがメルカードは完全0円。使わなくても年会費は一切かからないので安心だ。
メルカードの利点
そんなメルカード独自の強みを紹介しておこう。
初回特典が豊富
メルカードを発行すると初回特典をもらえる。例えば以前(23年3月)のキャンペーン内容は以下
- 商品購入で3,000ポイント
- 販売時の手数料30%還元(上限1000ポイント)
- 初期設定で1,000ポイント
- お店での支払いで25%還元(上限1000ポイント)
概ね6,000円が基準で、たまに1万円相当を超えるキャンペーンが開催される。
内容は定期的に変更されるため、公式HPで確認してもらいたい。
メルカリの買い物が還元率UP
通常メルカリ商品はポイント還元されないが、メルカードで支払うと最大4%還元される。この数値は影響が大きく、仮に10万円分の買い物をすると
- 通常クレカ(1%):1000円分
- メルカード(最大4%):4,000円分
となる。またメルカリ利用者の多くが「中古1万で買い、9000で売る」ような使い方をするため、実質負担がより軽減される。
取引が多いなら発行すべき
と言われる理由がこれ。安く買い高く売ることに長けている上級者ほど、高還元率のメリットを受けやすいのだ。
メルカリ以外は通常1%
なおメルカリ・メルカリShops以外の買い物は1%還元である。これは他社クレカと同じ水準なので普通。
8の日に還元率+8%
毎月8の付く日は、還元率が+8%加算される。メルカリ以外は9%、メルカリなら最大12%還元になる。
ただし還元ボーナスポイントは上限300Pと低め。金額にして3750円支払えば達成する計算だ。そして還元を受けるには事前エントリーが必須な点に注意。
カード番号がない
メルカードには、番号がない
これはデザインとして美しいだけじゃなく、落としたり盗み見されて不正利用される心配がない、という実用的メリットがある。
まぁ逆に番号を書く際に困るのだが、メルカリを開けばいつでも確認できる。スマホを使わない日は存在しないので支障ないだろう。
審査がめっちゃ早い
従来クレカを発行するには手続きが煩雑になりがち。しかしメルカードは「メルカリ」で申し込み可能だし爆速。以下メルカードの発行条件だが
- メルカリアカウントを保有する20歳以上
- 本人確認済み
かなり少ない。住所・氏名・電話番号・銀行口座の番号など書く手間がないのだ。今この瞬間にでも申し込みできちゃう。
発行手数料、年会費無料!
メルカードの惜しい点
ここからはメルカードの微妙な点を紹介しておこう。
還元率がミッション制かつ不安定
メルカードの還元率は「最大4%」である。これは条件を達成することで【2.5→3→4%】のように段階的に還元率が上がる仕組みだからだ。
ここまでは普通のクレカにもある話だが、肝心の達成条件が開示されていない。
2.5%にするための条件は3つ!
上図参照
といったヒントのみ。そして還元率は4月・10月にリセットされるため、半年ごとに(不明確な)ミッションを達成し続けないといけないのだ。
SNS上でも話題になったが、最大4%には相当メルカリを使い込む必要がある。よって毎月1回出品&購入する程度なら【2.5%〜3.5%】を推移すると考えた方がいい。それでもお得だが「本当に4%いける?」と疑わしさは拭えない。
ショッピング保険がない
メルカードには通常クレカに備わってる以下の機能がない
- 家族カード
- ETCカード
- 保険サービス
- キャッシング機能
個人的に重要なのが保険サービスだ。例えば年会費無料のイオンカードに備わってる「ショッピングセーフティ保険」は購入後180日以内に事故で壊れた場合に商品代金を保証する機能がある。
もちろん保険なので普段使うものじゃないが、いざという時に困る点は留意しよう。
メルカリの買い物に補償をつける方法【保証書なしでもOK】8の日の還元上限が低い
「8の付く日」は+8%の高還元になるが、上限300Pしか入手できなくて微妙。3,750円の買い物で達成してしまう。
例えば日用品の買い溜めイベントとして有名な【楽天お買い物マラソン】は最大+10%、上限7,000Pと大盤振る舞い。
せめて1,000ポイント上限にしたり、8・18・28日も対象にしてほしい…と言うのが率直な感想。
メルカード自体のポイント獲得上限
ちなみにメルカード自体の還元上限は1ヶ月ごとに決まっており、2024/04/26現在では
- メルカリshops:P5,000
- メルカリshops以外:P5,000
仮に還元率4%なら125,000円(合計25万)までの買い物に留めておこう。
ブランドはJCBのみ
あとJCB一択になるので、街のお店で使えない可能性もある。まぁ気にするほどじゃない。
ご覧の通り、カードのデメリット自体は小さい。永年無料で初回特典がもらえる点を考えると、発行して困ることはない。
発行手数料、年会費無料!
他社クレカと比較した懸念点
だが実際の使用場面まで考えると話は変わる。悪くない程度のクレカなら佃煮にするほど存在するのだ。その懸念材料を紹介しよう。
街で使うなら他社クレカでOK
メルカードはメルカリ内で最強。だが他店舗での利用を考えると【メルカード】を優先する理由が薄い。なぜなら多くの人は他社クレカを持っているから。
楽天カード持ってるけど、メルカードで支払った方がいいな
とはなりにくい。決して悪くないが、あえて使い分ける必然性がない。
加えて他社サービスは連携により真価を発揮する。例えば楽天ポイントは投資に回したり、光熱費の支払いに充てることも可能。もちろん楽天市場の買い物にも使える。楽天カード発行数が国内No.1なのも頷けるだろう。
- 8の付く日
- 売上金を消費したい
以上理由がない限り、メルカードをわざわざ街で使う必要はない。逆に1枚もクレカ保有してないなら積極的に使おう。
メルカリ=非日常の買い物
ではメルカリに絞った使い方ならどうだろうか?これに関しては間違いなくお得だが、冷静に考えてもらいたい。
メルカリで何をそんなに購入するのか?
還元率がいくら高くても、無駄なものを購入すれば本末転倒。そしてメルカリの買い物は非日用品、つまり娯楽費が多い筈だ。
例えば楽天サービスに絞って生活する「楽天経済圏」が優れているのは、日常生活に関連する消費(日用品・水道光熱費・通信費など)が多いから。これを覆すほどの利便性を今のメルカリは提供できない。
つまり現実的に考えると
- メルカリ以外 ← 優先理由がない
- メルカリ ← 娯楽費多め、そんなに買わない
となってしまうのだ。
私はメルカリで趣味を楽しむ!そのために使う!
と躊躇なく言えるなら最強のカード。だが生活費の支払いに使うなら「メルカード」じゃなくても良い。よって万人に推奨すべきカードじゃない、というのが私の結論。
メルカードを推奨できる人
確認した通り、メルカリでよく商品を買う人間なら推奨できるカードである。その例をいくつか上げておこう。
メルカリで購入→売却が多い人
再三だが、頻繁にメルカリ内で購入・販売を繰り返すなら手数料を実質最大6%にできるため作った方がいい。
仮に30,000円のバッグを購入し、27,000円で売却した場合(送料800円と仮定)
- 売上金:23,500円
- ポイント還元:1,200P
- dポイント還元:150P
- 損失:【-5,150円】
となる。当然だがポイント還元分(1,200円)節約できる計算。
ポイント上限を考慮すると
- 還元2.5%:120万円
- 還元3.0%:100万円
- 還元4.0%:75万円
- (全て半年の上限)
まで高還元を維持できる。メルカリで75万も使わない(しかも半年以内)と思うので、取引が多いなら積極的にメルカードを使いたい。
メルカリ内の転売ヤー(電脳せどらー)
余談だが、メルカリで買ってメルカリで売る通称「電脳せどらー」なら還元率4%は美味しすぎる。概算10万円で仕入れた商品を15万円で売った場合(送料800円と仮定)
- 利益:{150,000*0.9-800}-10,000=27,000
- ポイント還元:4,000P
- dポイント還元(0.5%):500P
合計31,500円分の利益を得られる計算。通常より4,000ポイントも多ければ月の通信費くらい賄えてしまうのだ。
そもそも仕入れ値がいくらかかろうが、それ以上で売れば被害ゼロなのが転売だ。無条件で購入金額の4%、年間6万円分獲得できるなら電脳せどらーが発行しない理由はない。皮肉だがメルカードは転売ヤーにとって最強のカードと言える。
結論:作ってOK、無理しなくてもOK
初回特典目当てなら誰でも作成すべきだし、購入頻度の多い人なら尚更発行した方がいい。ただし街での利用がメインなら無理して作らなくてOK。
なお私はメルカリ内での買い物が少なく、ショッピング保険を重視しているため発行を保留している。現在、愛用クレカがなければ手に取ってもらいたい。
発行手数料、年会費無料!
YouTubeチャンネルもあります
チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに
- イライラしない考え方
- ちょっと売れやすくなるコツ
- 知っておくと便利な情報
などを定期的に発信しています!
また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。
以上、参考になれば幸いです。
それじゃあ、また!
参考文献
最大4%還元のメルカードに申し込んでみた でも……私の還元率、低すぎ?(2/3 ページ) – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/18/news134_2.html
ずーっとおトクなクレカ。メルカード│キャンペーン実施中
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=sUd0DCkOgbU&offerid=1344631.3&type=3&subid=0
ポイント還元の上限と条件 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1236/
「クレジットカード利用実態調査」の結果を公表 | Ipsos
https://www.ipsos.com/ja-jp/Credit-card-U%26A