【初コメント大歓迎】フリマの相談はコチラから!

【メルカリ】発送元の地域を「未定」にする、2つの理由を解説します。

きゃたぬき
きゃたぬき

こんにちは、きゃたぬきです!

今回は、メルカリの発送元の地域を「未定」にする理由を、ユーザーコメントと合わせて紹介します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: undecided_place_2.jpg

商品ページ項目の一つ。住んでいる地域の都道府県を設定するのが一般的。

この項目は、都道府県の他に「未定」を選択できます。しかし、あえて設定する理由はあるのでしょうか?また、どんな目的があるのでしょうか?

記事の概要

  1. 発送元を未定にする理由は主に2つ考えられる
  2. 通勤通学等により県を跨ぐ場合、発送地域が異なるので、未定にする必要がある
  3. 匿名性をより重視して、都道府県も公開したくないため
  4. 発送元を提示した方が売れやすいので、支障がなければ設定がオススメ

解説動画

下記動画でも詳しく回答しています

理由1:県を越える移動が多い

真っ先に考えられるのが、県を越える移動が多いユーザーです。通勤通学などの移動中に発送する場合、地域がバラバラになってしまいます。

例:オフィス近くで発送すれば【東京都】、自宅から送れば【埼玉県】になってしまう。

東京〜埼玉の例

その為、発送地域:未定を選択するしかないのです。

ある美ちゃん
ある美ちゃん

確かに、これはありそう

きゃたぬき
きゃたぬき

半分くらいは

これが理由じゃないかな

発送元:未定は、規約違反?
出典:メルカリガイド

発送元の地域を未定にしても、ガイドラインに違反する事はありません。ただし、発送元を偽る行為は規約違反(例:京都に設定して、沖縄から発送)になるので注意しましょう。

理由2:匿名性を重視する

2つ目として、匿名性を重要視したい目的があります。これは商品ページに都道府県まで記載されている事に、抵抗のある人が設定します。

自分の居住県がバレてしまう
ある美ちゃん
ある美ちゃん

都道府県って言っても、

そこまで気になるかな…?

きゃたぬき
きゃたぬき

感覚は人によるからね。

ちなみに、僕は気になります。

メルカリ便は匿名配送・全国一律料金です。しかし、匿名なのに発送地域は公開されますよね?

都道府県も、個人情報に変わりありませんので、気にする人もいるのです。

その場合、未定にする可能性は高いといえます。

購入されたら意味なくない?←されるまでは防ぎたい

話を聞いて、以下のように感じる人もいるでしょう。

「そもそも、購入されたら意味なくない?」

確かに購入された場合、匿名取引を使っていても、都道府県・集荷センターの場所までは追跡番号で特定できてしまいます。正直そこも隠して欲しいんだけどね…

しかし、それとは別に購入される前から都道府県を公開する事に、抵抗がある人もいるのです。

出品している商品がコスプレ衣装等で…県まで表示してしまうとイベ等の着画画像である程度誰なのか絞れるんですよ…(中略)購入されたならしょうがないですが…購入される前に知られたくないです…

購入した相手までは防げなくても、最低限の情報露出に抑えることはできます。

その為に、発送元:未定は使われているのです。


紹介した他にも…

  • 出品代行をしている(禁止行為)
  • 引越しで設定後、変更を忘れた

など、細かな理由が想定できます。

きゃたぬき
きゃたぬき

色んな理由がありますね…

ここから先は、発送元を未定にするデメリットを紹介していきます。

「発送元:未定」のデメリット

大きな欠点として、商品が売れにくくなります。その理由として、大きく2つ挙げられます。

  • 到着目安がわからない
  • 不信感につながる

順番に確認しましょう。

到着目安が分からない

出典:メルカリガイド

未定に設定すると、到着目安が分からず、売れにくくなります。これは到着時間の目安として、地域情報を確認するユーザーが存在する為です。

例えば、以下の状況を想像してみてください。

発送地域:沖縄のAさん、青森のBさん

それぞれ、同じ商品を販売しています

もし購入者が北海道に住んでいる場合、Aさんの商品到着が遅いのは明白ですよね。

ユーザによっては発送元の地域が、商品購入の決め手となることがあります。その場合、未定の人からは購入しにくいでしょう。

急ぎ発送可能か確認して購入するので、地域の記載がなくなると困ってしまいます。

商品の売れやすさを優先する場合、発送地域は設定した方がいいと言えます。

不信感につながる

未定にすることで、お客さんに不快感を与える恐れがあります。

その原因の一つとして、Amazonから荷物が届いたり、中国から直接配送される「無在庫販売」が多くなっている為です。

発送地域が未定…?海外から送られるんじゃないの…?

そのため、発送元地域が未定=怪しい、と判断されやすくなっています。

ある美ちゃん
ある美ちゃん

それって理不尽じゃない?

本当に未定な人もいるじゃない

きゃたぬき
きゃたぬき

重要なのは事実ではなく、

相手がどう感じるかって事だよ

通勤通学によって「未定」を使用する人もいますので、一概に怪しいと決めつけるのは間違っています。

しかし、その事情まで把握する人は少ないでしょう。そして誤解されたら、購入されなくなります。

クラウドソーシングで依頼された話

悪い人のせいで影響が出るのは悔しいですが、現実問題として考慮しておきましょう。


ここまで紹介した通り、発送地域を未定にするのは、長所・短所どちらもあると言えます。

大切なのは、可能性を考慮した上で、発送元の地域を未定にするべきか?自分なりの意見を導くことです。

きゃたぬき
きゃたぬき

売れにくくなるけど

匿名性を取るか…

未定に設定するべきか、比較検討して決めてみてください。

記事のまとめ

もう一度、記事の要約を行います。

  1. 発送元を未定にする理由は主に2つ考えられる
  2. 通勤通学等により県を跨ぐ場合、発送地域が異なるので、未定にする必要がある
  3. 匿名性をより重視して、都道府県も公開したくないため
  4. 発送元を提示した方が売れやすいので、支障がなければ設定がオススメ

YouTubeチャンネルもあります

チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに

  1. イライラしない考え方
  2. ちょっと売れやすくなるコツ
  3. 知っておくと便利な情報

などを定期的に発信しています!

また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。

◆きゃたぬきのYouTubeチャンネルはこちら!

以上、参考になれば幸いです。

それじゃあ、また!

参考文献

メルカリ出品までの流れ・売り方 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ https://www.mercari.com/jp/help_center/article/62/