【人気】買って良かったもの、イマイチだったもの

【メルカリ】価格を言わない値下げ交渉、いくら下げればいい?【アンケート結果】

メルカリといえば鬱陶しいくらい値引き交渉が盛んだが、時々

購入を検討しています。お値下げ可能ですか?

といった【希望価格のない交渉】が飛んでくる。もちろん1円値引きは誰でもできるが納得される事はない。

では一体、いくら値引きすれば最低限の損失で販売できるのか?希望を伝えず交渉する購入者へアンケートを取った結果を発表していく。結論、端数を値引きするのがおすすめ。

きゃたぬき
きゃたぬき

きゃたぬきです。TwitterYouTubeもやっています。

なお今回はいわゆるテンプレ文章に関しては言及しない。この件は別記事参照。

【購入を考えているのですが】メルカリで嫌われる文章の正体【こちらの商品はお値下げ可能でしょうか?】

アンケート結果

早速だがアンケート結果を紹介しよう。以下調査を私のチャンネル内で行った。

【アンケート:値下げの期待幅について】

購入者として『価格を提示せず』値引き交渉する時、 どの程度の値引きを想定していますか?

  • 数十円でもOK:32%
  • 代金の5%:16%
  • 代金の10%:37%
  • 代金の20%:4%
  • その他:11%

予め言っておくと本アンケートは厳密な調査ではない。あくまで私のチャンネル視聴者に聞いた結果なので、ユーザー全体の意思は不明。参考に留めて欲しい。

私の場合:価格なし交渉はしない

ところで私の話だが、交渉する場合は必ず希望価格を伝えている。出品者が提示した金額に応じなかった場合

じゃあ希望価格を初めから言えよ

と不快感を与えてしまう…ってか少なくとも私はそう思う。だからこそ、自分の希望を伝える所から始める。

ちなみに値引き交渉に関しての主観は別記事に纏めてある。よければ参照してほしい。

【メルカリ】値下げ交渉のリスク・3つの心構えを徹底解説します【値引き戦略】

コメント紹介

ここからは頂いたコメントを紹介していく。

値下げできなくても買う

トントン
トントン

買う気のあるものしか値下げできるか聞かないので、少しでも下がれば嬉しいし、断られてもそのまま買います!

ハム太郎
ハム太郎

値下げが出来れば嬉しいけど、絶対欲しい商品なら値下げされなくても、買います。

値引きできれば嬉しいな〜という心理。仮に値引きできなくても購入してくれるのは、出品者として嬉しいかもしれない。まぁ本当に嬉しいのは即購入だと思うけど…

端数調整

アニマル・プレスリー
アニマル・プレスリー

基本的に値引きはしてもらえないと思って、とりあえず1万円以下のものだと1,000円位の値引き額を提案します。売り手から値引き金額の再提案を受けたらその金額で購入しています。してもらえたらラッキーと思う位が精神的にちょうどよいかなと思っています。

山本尚美
山本尚美

端数調整してもらえるか?確認したい

amy yoko月灯こがね
amy yoko月灯こがね

私は表示されている金額より50~100円程度かな(10円以降の端数をきってもらいたい時)100円を超える値引きしてほしいときはいいます。

2,480円→2,400円、といった端数調整を望む人たち。出品者としては負担も小さいので応じたいところ。

余談だが現実の商談では値引き前提で端数を設ける営業マンが多い。典型例は不動産で、賃貸月額10万3000円なら10万円になると考えよう。そしてメルカリ出品者の中にも、値引き前提で端数を作ってる人がいる…かも?

5〜10%、値引きしてほしい人

유유
유유

5〜10%くらい…とは思っています。ですが、そもそも値引き交渉する時は、希望価格を購入者側が提示するべきだと思ってるので、その額をこちらから提示します。

あいか
あいか

10%に投票したけど、価格提示は毎回しています。

労働人民
労働人民

値引の最低ラインとして10%引きは欲しいところ…

一応コメント紹介したが、彼らはおそらく交渉できそうな場合(相場より明らかに高い)に限って交渉するタイプだろう。今回の状況とは違う気もするが、交渉するからには5〜10%安くしたい人もいる。


この他にも多数コメントを頂いている。以下のURLからアンケートを覗いてみて欲しい。

https://www.youtube.com/channel/UCD18vXfWLP9IaoLDdrEOTrQ/community?lb=Ugkxodt3_rgFDkoGzcaDwaRMRG0OOOZoQUPT

結論:端数調整でいい

今回の結果を踏まえた感想を述べて終わる。希望価格のない交渉が来た場合、端数を削ればいいだろう。3280円なら3200円、2100円なら2000円…いや、据え置きでいい。10の位を減らす感じ。

調査結果を鵜呑みにするなら32%が満足する。可能なら数十円の値引きを行い、それ以上は対応しないのがおすすめ。

断る人は気にしなくていい

なお調査結果の約6割は5〜20%の値引きを期待してるため、端数調整しても断られるだろう。だが「最初から言え」としか言いようがない行動を平気でする人など気にしなくていい。現に相手の負担を考慮し、希望価格を予め提案するユーザーも多いじゃないか(応じるかは別)


よって値引き交渉の対応指針としては

  1. 希望価格あり:その時考える
  2. 希望価格なし:端数調整のみ

とすれば理想的。いくらなら買ってくれるだろうか…?なんて無駄な心理戦から卒業しよう。

「お気持ち程度ですが〜」

ちなみに値引きする時の返答に悩む人も多いだろう。この場合

お気持ち程度ですが、○○円値引きいたしました(^ ^)

上記コメントを使えばいい。顔文字は各自調整するなりどうぞ。もちろん自己責任で。

値引き交渉のおすすめ記事

【メルカリ】少額の値引き交渉を断られて、買わない人の心理と対策【ラクマ・Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)】

数十円の値引き交渉を断ったら買ってくれなかった。その不可解な心理を解説した記事。

【即ブロック】メルカリの異常な値引き交渉とその対応について【平行線】

安すぎる価格を提示された場合、まともに応じず即ブロックすればいい理由。

【メルカリ】値下げ交渉のリスク・3つの心構えを徹底解説します【値引き戦略】

値引き交渉がノーリスク・ハイリターンと勘違いする人に向けた記事。何でもワンチャン狙いですりゃいい訳じゃない。

YouTubeチャンネルもあります

チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに

  1. イライラしない考え方
  2. ちょっと売れやすくなるコツ
  3. 知っておくと便利な情報

などを定期的に発信しています!

また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。

◆きゃたぬきのYouTubeチャンネルはこちら!

以上、参考になれば幸いです。

それじゃあ、また!