【人気】買って良かったもの、イマイチだったもの

再びゲーム実況する話【やや強くてニューゲーム】

最近またゲーム実況チャンネルを開設した。だが陰ながら更新していた今までと異なり、旧ツイッターで告知も行なっている。この心境の変化を記していこうと思う。

きゃたぬき
きゃたぬき

きゃたぬきです。TwitterYouTubeもやっています。

もう5年ほど前になるが、ゲーム実況を行なっていた。しかし無名な男の実況をあえて視聴する暇人などいない。再生回数は己の確認を含め0〜3回にとどまった。そうなるだろうことは予想していたが事実を叩きつけられると悲しい。今も名を馳せている実況者は下積み時代から群を抜いていたが、私は抜かれる側の凡百にすぎなかったのだ。

加えて登録者0にも関わらず誹謗中傷が先に来た。後に知ったが、始めたての人の士気を下げる愉快犯が某ゲーム界隈に存在していたらしい。老いぼれただけの餓鬼め。貴様は死んでいないだけで生きているとは言えない。だが奴のおかげで実況チャンネルを閉鎖し、紆余曲折を経てフリマアプリ解説を始めるに至った。その意味では大いに感謝している。

さて本題に入ろう。フリマアプリにおいて「きゃたぬき」が幾許か知名度を得た現在、ゲーム実況チャンネルを始めれば登録者も増やすことができるのではないか。一億総ユーチューバー時代につき他者との差別化が重要だが、私はジャンル違いとはいえ登録者2万人の実績がある。これが後光となり僅かながらリードした状態で始められるかもしれない。なんと恵まれていることか。手札は全て使い切ろうじゃないか。

だが、一層残酷な事実に突き当たるかもしれない。再びゲーム実況を行い、メインからの誘導を含めてもなお伸びなければ私に適性がないと明白になる。才能とは求めるものにのみ与えられるものではないのだ。でもその時はその時。現実を見つめるためにも評価される舞台に立たねばならない。

では早速実況をするにあたり、まずはジャンルを絞り込もう。キヨ・もこう・レトルトのような気になったゲームをプレイするだけじゃ絶対に誰も視聴してくれない。なぜなら私のことなど誰も興味ないし知らないから。悲しいかな、現実である。

言い換えると、私に興味を持っている人が試聴しそうなジャンルならヒットする確率が高い。例えばスーパーマーケットを運営するシミュレーションゲームとか、梱包や発送を題材とした作品。私をフリマアプリ情報発信者と見ている人も手を伸ばすかもしれない。プレイ中に小ネタを挟めば他実況者との差別化もできる。つまり【フリマ解説×ゲーム実況】という戦略。

まぁそれっぽい事を書いているが現時点では【便座×電子レンジ】くらい相乗効果を望めるか怪しい。それにメイン視聴者かつゲーム実況視聴者となる層にも限界があるだろう。いずれはゲーム実況から知った人を増やさねばチャンネルの発展は期待できない。よって、主軸としてシミュレーションゲーム中心にプレイしつつ他ジャンルも攻めて反応を伺っていく。

加えてスタートダッシュ戦略も大切になる。フリマ情報の視聴者が実況を覗いても登録者0人・視聴回数0回であれば「あれ面白くないのかな?」とUターンしてしまう。それは困る。抱腹絶倒で日常が手につかなくなる最高の動画を出しても食わず嫌いされてしまうじゃないか。

そこで、まずは登録者100人を獲得するために広告を出した。その上で告知していけば「もしかすると実況も面白いのか?」と判断されやすくなると企んでいる。なお獲得までに使った費用は約1万円。ざっくり計算すると収益化1,000人=10万円で到達可能と考えられる。そりゃ〜組織的に始める人が増えるはずだ、私には痛いが企業なら塵芥に等しい。

ということで、話をまとめると

フリマアプリの経験を活かして、シミュレーション中心のゲーム実況チャンネルを始めました

となる。

最後に、どうしてこの経緯を記事にしたかを軽く残しておく。目的は3つある。

  • 後続に向けて「今から」ゲーム実況チャンネルを始める苦労を残すこと
  • 運営にあたって分析する動機を作る
  • チャンネルが成長するに従って記事の価値が上がり資産になること

重要なのは最後、このブログ記事が差別化戦略の一環なのだ。成長過程に言及したゲーム実況チャンネルはかなり少ないため独自性になりうる。もちろん多少の経験値と知名度を持ったスタートゆえに再現性が乏しくなるのだが、それはそれで良い。というか実況チャンネルに再現性などない。それぞれが持ちうる武器や強みを最大限発揮するべきだし、するしかない。

…などと色々語っているが、何より全力で取り組みたいのだ。学生時代の憧れを追求したい。興味のあるゲームをひたすら遊びたい。自分なりの戦略をもとに運用しチャンネルを成長させたい。その過程をブログ記事に残しておきたい。活動自体がまさにシミュレーションゲームの一つだと思っている。

UnsplashShawn Rainが撮影した写真

ということで、フリマアプリ愛好家の私が初めたゲーム実況。何卒よろしくお願いいたします。

きゃたぬき
きゃたぬき

ゲーム実況チャンネルに関する話題は定期的に更新していきます。次回をお楽しみに〜!

…あ、ゲーム実況チャンネルの登録もよろしくお願いします!

きゃたぬきのゲーム実況