【限定】メルカード発行で 最大13,000P 特典がもらえる

【メルカリ】コメントしたら、突然ブロックされた理由とは?

こんにちは、きゃたぬきです!

今回は「メルカリで、突然ブロックされる理由」について紹介します。

下記の質問を頂きました。

先日初めてブロックされたことに気付きました!!(中略)興味があるからコメントをするのに、コメント直後にコメント削除をされてブロックをされた心理が分からなかったです。。

「質問しただけなのに、ブロックされた」

「何もしてないのに、ブロックされてる…!」

一見すると意味不明な現象ですが、出品者として、心理が大体わかります。

それでは早速、紹介します。

記事の要約

今回の記事を、ざっくり要約しました。

  1. ブロックの原因は、質問したからである。
  2. 出品者の中には、質問を通じて「面倒な購入者」を見極め、ブロックする人がいる。
  3. 面倒な購入者には、次の特徴がある。①質問が多い②返品要求の基準が厳しい
  4. 出品者としては、無言購入が望ましくなる。状態を割り切って購入される方が、トラブルの不安も少ない為だ。
  5. 質問の雰囲気などから、販売機会を縮小してもトラブル回避を優先する出品者。彼らによって、質問しただけなのに「突然ブロックされた」現象が発生する。

それでは、順番に解説していきます。

質問する人を「面倒な人」と指摘する意図は、一切ありません。後述しますが、出品者にとってどう見えるか?が重要です。

結論:「面倒な購入者」と思われたから

突然ブロックされた理由は、面倒な購入者だと思われたからです。

面倒な購入者とは?

以下の様なユーザーを示します。

  • 説明文を読まない
  • 調べれば分かる内容を質問する
  • 要求が多い(早めに発送して!等)
  • 中古品なのに、新品の品質を求める
  • 何回も質問し、購入後に返品希望する

正確には、出品者が「この人には、売りたくない/売らなくてもいい」と考えてしまった為です。嫌だと感じた瞬間、ブロック(購入拒否)されてしまいます。

前触れなく、ブロックされない

予めお伝えしますが、理由なくブロックされる事はありません。

今回の様に「質問したら、ブロックされた」場合は、下記のどちらかが原因です。

  • コメント内容
  • 質問する行為

内容で判断する人もいれば、質問自体がNGと考える人もいるのです。

ある美ちゃん
ある美ちゃん

えっ、購入者って

質問しちゃダメなんですか?

きゃたぬき
きゃたぬき

もちろん、大丈夫。

質問自体は、悪くないです!

罵詈雑言は論外ですが、質問は購入する側として当然の行動です。出品者としても、お客さんの疑問は解消するべきでしょう。

あくまで、一部出品者は質問→即ブロックを行う、という話です。

ブロック理由は、探すだけ無駄

それでは、ブロックされない方法はあるのか?残念ながら、回避策はありません。

文章体が堅いユーザーを弾く人もいれば、コメントされた時点で全てブロックするなど、基準が千差万別な為です。

ある美ちゃん
ある美ちゃん

原因を考えても、

答えはなさそうね…

きゃたぬき
きゃたぬき

出品者の主観が大きく、

考えるだけ無駄です。

明らかな迷惑行為を除いて、ブロック基準を探すのは困難です。しかし、出品者が嫌いな購入者の、特徴を知ることはできます。

そもそも、なぜ出品者は「面倒な購入者」と判断できるのでしょうか?理由として2つ挙げられます。

  1. 質問が多い
  2. 返品要求が多い

順番に解説していきます。

面倒な購入者を【トラブルになりそうな人】と仮定して、話を進めます。

理由1:面倒な購入者は、質問が多い

面倒な人の特徴として、質問回数の多いことが挙げられます。

話を進める前に…皆さんは商品に対する質問を、どの程度コメントしますか?

ある美ちゃん
ある美ちゃん

大体、2〜3回くらい?

きゃたぬき
きゃたぬき

商品次第ですが、

多くても3回くらいかな?

経験則ですが、面倒な購入者の質問は「5回以上」が多いです。

パソコンを売るとき、15回以上質問された経験があります。

仕方ないって思いましたか?説明文に記載してる内容を、わざわざ質問されまくったんですよ…!涙

説明文に書いてあるけど、出品者から直接確認したい…!そう感じたのかも知れません。しかし、流石に神経質すぎると思いませんか?

もちろん、5回以上という数字は主観です。科学的な根拠はありませんし、データもありません。

ただ、傾向として「面倒くさい人って質問多そうだな…」と捉えておきましょう。

「購入後の」質問攻めは、NG

今回とは反対に、購入してから質問する行為は、絶対に避けましょう。

契約後に「〇〇ってついてますよね?」と確認する行為に等しく、出品者としても困ります。

過去動画でも解説しているので、ぜひご覧ください。

理由2:面倒な購入者は、返品要求する

別の特徴として「返品要求される」が挙げられます。

もちろん、返品しちゃダメなのか!って話じゃありません。正当な理由があれば、返品する事は問題ありません。

しかし面倒な購入者の場合、基準が厳しすぎるのです。

ある美ちゃん
ある美ちゃん

それじゃ、

どんな返品が悪いの?

きゃたぬき
きゃたぬき

例えばですが、

こんなケースがあります

具体的な例では、以下の内容があります。

・傷や汚れあり&画像で示した商品。しかし「説明より傷がありました。返品できますか?」とキャンセルを要求された。

・何度も傷の確認をされ、画像追加や説明文で応答。その挙句「説明にない傷があります。返品します」と一方的に言われた。

後半は、私自身の体験です。

もちろん、双方の視点で検討しないと真実は見えません。しかし「中古品を買うにしては、厳しすぎない?」と疑問が生じるのも事実です。

現に、一部ユーザーは「神経質な人は購入をお控えください」と注意書きをしています。これも面倒な人を避ける工夫の一つなのです。

メルカリで「神経質な方はご遠慮ください」と書く目的を解説します 【メルカリ】「神経質な方は〜」これ失礼じゃない?←それが狙いです

ここまでの内容を、一旦まとめます。

ブロック原因は「面倒な購入者」と思われたから

  • 特徴1:質問が多い
  • 特徴2:キャンセルの可能性

改めてお伝えしますが、各出品者の主観によって「面倒そうだな…」と思われたら、ブロックされてしまうのです。

出品者は、無言購入が好きになる

前述の理由を踏まえて、出品者は無言購入(質問せずに購入)を好きになる傾向が挙げられます。

コメントに応答する労力、そして返品トラブルを考えると、最初から文句を言わずに購入する人を好むのです。

この傾向は、特にフリマ出品に慣れてきた人(中級者レベル)に現れます。

フリマ中級者:出品評価で100件以上(主観です)

取引件数が多いほど、悪い評価・トラブルを経験した人も多くなります。

その際、出品者が悪くない(または、思い込んだ)ケースを踏まえて、面倒そうな購入者を避けたいと考えるのです。

結果として、無言購入を歓迎しつつ、面倒な購入者をブロックする流れになったと推測できます。

販売しやすさより、トラブル回避

聡明な皆さんなら、こう疑問に抱くでしょう。

「ブロックしたら、売れなくなるでしょ?」

「自分で首絞めてる様なものだ」

その想像は、とても正確です。

質問者が指摘したように、商品が気になるからコメントをするのです。そんな潜在顧客たちをブロックすれば、売れるものも売れにくくなります。

…しかし、ブロックする出品者には関係ありません。売れにくいのであって、売れない訳じゃないからです。

ある美ちゃん
ある美ちゃん

確かに、いつか売れるもんね

せどらー・事業主はともかく、一般ユーザーであれば微々たる差です。

お勧めはしませんが、トラブルを回避したい人にとっては、即ブロックが選択肢になり得てしまうのです。

記事のまとめ

もう一度、記事の要約を行います。

  1. ブロックの原因は、質問である。コメント内容か、質問自体が原因になる。
  2. 出品者の中には、質問を通じて「面倒な購入者」を見極め、ブロックする人がいる。
  3. 面倒な購入者には、次の特徴がある。①質問が多い②返品要求の基準が厳しい
  4. 出品者としては、無言購入が望ましくなる。状態を割り切って購入される方が、トラブルの不安も少ない為だ。
  5. 質問の雰囲気などから、販売機会を縮小してもトラブル回避を優先する出品者。彼らによって、質問しただけなのに「突然ブロックされた」現象が発生する。

最後に

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

繰り返しになりますが…皆さんが「面倒な購入者」とは、全く考えておりません。そんな人はここまで読んでくれない笑

また、全ての出品者がブロックをする訳もありません。独自ルールと同じく、一部ユーザーの行動が目立っている状況だと思います。

個人的な総括ですが…

  • 出品者は、購入者に逃げられない様に
  • 購入者は、ブロックされない様に

それぞれの立場で、立ち振る舞いを変えるべきだと考えています。

ちなみに、どんな行動がNGなのかは、双方の視点で解説済みです。ぜひ御一読ください。

きゃたぬき
きゃたぬき

どちらの視点でも、

NGな対応を解説しています

◆出品者向け:NGな対応

【出品者向け】絶対NGな、コメント対応4選

◆購入者向け:NGコメント

嫌われるコメント 【NG多発!】購入者がしてはいけない、嫌われるコメント7選【予防策も】

YouTubeチャンネルもあります

チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに

  1. イライラしない考え方
  2. ちょっと売れやすくなるコツ
  3. 知っておくと便利な情報

などを定期的に発信しています!

また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。

◆きゃたぬきのYouTubeチャンネルはこちら!

以上、参考になれば幸いです。

それじゃあ、また!