【急上昇】メルカードは発行するべきなのか?

【使うな】『購入意思のない、いいね!お断り』の意味・使用例を解説【メルカリ・ラクマ・Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)】

こんにちは、きゃたぬきです!

今回は「購入意思のない、いいね!お断り」という単語について解説します。

きゃたぬき

なにこれ…?

是非とも、使うか検討中の方、もしくは使っている方にも、読んでもらいたい内容です。

それでは早速、学んでいきましょう!

解説動画:【意味不明?】フリマ用語解説『購入意思のない、いいね!お断り』編

このブログは、下記の動画で詳しく解説してます!

どういう意味で使われるの?

簡潔に言うと、「いいね!したのに購入しないユーザー」への注意喚起です。

「いいね!するなら、さっさと購入しろ!」と言い換えてもOK

実は、この文言が使われる商品は、いわゆる「売れ残り商品」なのです。

一言メモ
厳密には、売れ残り商品か、全く売れない経験をした出品者が全てに書いているか、の2通りです。

そもそも「いいね!」って何?

理解を深めるために、「いいね!」について知っておきましょう。

  • いいね!とは、ブックマーク機能である
  • いいね!されると、出品者に通知が届く
  • いいね!した商品への「コメント・値下げ」が通知される

ざっくりとですが、以上の機能があります。

ここで問題なのが、「いいね!されると、出品者に通知が届く」システムです。

◆出品者「買わないのに、何がいいね!じゃい!」

フリマを長く使っていれば、こんな経験をした人もいるでしょう。

「いいね!は付くけど、売れない…何故…?」

使い始めの頃は「そういうものかな…?」と思うだけですが、小慣れてくると要注意です。

「いいね!してるってことは、良いんだろ?」

「なんで購入せんのじゃい!何がいいね!じゃ!」

一見すると理不尽な状況。耐えかねた出品者が「買う気ないのに、いいね!するな。紛らわしい!」となった訳です。

きゃたぬき

まぁ、販売者として理解できる気持ちですね…涙

さて、話を戻しましょう。

この用語を使う人は、主に3通りの使い方をしてきます。

用途① 説明文

最も多く見かけるのが、説明文に記載するケースです。

最も多い使われ方。害悪度は低い。

上図のように、説明欄の最初に目立たせて、記載する事が多いです。

用途② プロフィール&ユーザー名

説明文で満足しないユーザーの場合、プロフィールやユーザー名にも記載し始めます。

プロフまで記載すると、悪印象な気もする…

ここまで進むと、「プロフ必読」などのマイルールと併用し始めます。

【売れない】絶対にしてはいけない、商品説明の一言

これ単体で嫌われる、というよりも「マイルールの押し付けが酷い!」ので嫌われる形です。

用途③ 購入期限の指定+コメント

エスカレートした最後は「購入期限」をコメントしてきます。

もはや恐怖でしかない。

上図はイメージ画像として創作しましたが、実際にいるんですよ。この手のユーザー。

記載の通り、48時間以内に購入願います。購入されない場合、迷惑行為として通報いたします。

うーん、どちらが迷惑行為なのでしょうか…?

きゃたぬき

ワカラナイナ〜


ともかく、主に3パターンで使われています。

ここから先は「いいね!お断り」を使うことで、売れやすくなるのかを紹介します。

結論:めっちゃ嫌われてます

お察しの方も多いですが、

この用語を使うと、商品は売れにくくなります。

例えるなら、「店に入ったなら、絶対に買い物しろよ!」と強要する店と同じ話です。

たま〜に、殿様商売なお店ってありますよね…

こんなお店なら、誰だって購入したくないし、次からは訪問すらしませんよね。

フリマだって同じ事。書かない方がいいです。

いいね!するのは、誰だって自由です

そもそも「いいね!」とは、ユーザー全員に与えられた権利です。

  • 同じ商品を出品するときの参考として
  • 値段を比較する為
  • 購入を迷っているので、ブックマークする

色んな用途が考えられます。

いいね!が10個でも、購入目的は3〜4人だったり…

何より、誰だって自由に使える機能を、自分の都合で使わせないのは無理があります。

そんなユーザーの商品を、進んで購入する人は稀でしょう。

きゃたぬき

独占商品とか、レア物なら別ですけどね〜

「マナーの悪い奴がいるから、書いてるんだ!」

この話をすると必ず、

「条件が飲めない奴は、こちらから願い下げです!」

と言った内容が、定期的に届きます。

誤解しないで下さい。別に、書いてもいいですよ。

使うのは自由。(ただ、私なら購入したくない。)

さっきの例でいえば「入店したなら、何か購入してください」って主張してもいいって話です。

きゃたぬき

推奨はしないって話です。

ただ、自分が「その手の人」から購入するの?って疑問は残ります。

(購入するって?そうですか、まぁ、いいと思いますよ…)

お断りって言うけど、原因は自分です

書きたければ、書けばいいのですが…

そもそも「いいね!が多いのに、売れ残っている理由」を考えるべきです。

いいね!が何個だろうと、売れれば文句がない

「この商品、いいね!」と思われてるのに、売れない。だから出品者は怒っているのです。

なぜ、売れずに「いいね!」だけ増えるのでしょう。

結論を先に言うと、「商品価値が低い」からです。

きゃたぬき

ま、単純に言えば「高い」って話です

価格競争で、負けているだけ

先ほど軽く紹介しましたが、いいね!をつける理由に「価格を比較する」があります。

比較されて、負けているだけ

上図のように、

  • 同じ商品で、自分より安い
  • 同じ商品・価格。でも付属品あり

と言った状況の場合、購入されずに売れ残る結果となります。

きゃたぬき

私も、購入する時に比較しますね〜。

他で商品を購入された場合、いいね!を外し忘れていれば、そのまま蓄積されます。

すると、時間を経て「いいね!が多いのに、売れない商品」が誕生するのです。

買わない時、「いいね!」外しますか?

この話を聞くと、疑問が生じます。

「他で購入したのなら、いいね!外すでしょ?」

真っ当な判断ですが、外し忘れているユーザーがいるのも容易に想像できます。

Amazonや楽天などで、ショッピングカートに入れたまま、放置した経験ありませんか?

いいね!は、ある種ショッピングカートの様な物です。外し忘れても不思議じゃありません。

一言メモ
仕様上、こちらから「いいね!」を外せません。その為、ユーザーによっては「あえて自分の商品に、コメントを大量投稿」することで、連続通知→いいね!を外させる、という人もいる様です。

売れない原因を、他人に押し付ける行為

ここまで確認してきた通り、「いいね!」が増えても売れない原因は、出品者側にあります。

売れない原因を、押し付けてはいけない

値段が高いのかもしれないし、状態と釣り合わないかもしれません。

ただ一つ言えるのは、「今の状態で、購入される可能性は低い」という事実です。

多くの人が「いいね!」したのに買わない。それが答えです。

相手のいいね!を規制する前に、自分の商品を見直しましょう。

記事のまとめ

今回の記事をまとめます。

  • 「購入意思のない、いいね!お断り」とは
    • いいね!が増えるのに、売れない商品への怒り
    • 説明文から、ユーザー名、コメント訴求も
  • 使えば、むしろ売れなくなる
    • 「マイルール」押し付けで売れる商品ですか?
    • 比較して、負けるから「いいね!」が増える
    • まずは、商品価格を見直すべき

個人的な結論としては、「使うべきじゃない」となります。

きゃたぬき

最終決定は、あなた次第です…

独自ルールは、書くべきじゃない

今回紹介した以外にも、独自ルールは沢山あります。

  • プロフ必読
  • NCNR
  • 値引き交渉は、即ブロック
  • 受取評価は24時間以内厳守

などなど…

知らぬ間に、売れない出品者にならない様、注意していきましょう。

以上、参考になれば幸いです!

それじゃあ、また〜!

【売れない】絶対にしてはいけない、商品説明の一言

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA