【限定】メルカード発行で 最大13,000P 特典がもらえる

【メルカリ】いい評価なのに、悪いコメントを書く心理とは?

きゃたぬき
きゃたぬき

こんにちは、きゃたぬきです!

この記事は、YouTubeチャンネルに届いた質問をピックアップして回答します!

記事の要約

いい評価なのに、コメント内容が悪いケースがあります。
何を意図しているのでしょうか?
①評価に対する嫌がらせ ②普通評価の代用 ③「悪い評価をつける人」と思われたくない、などの理由があります。

それでは、詳しく回答していきます。

質問内容

以下の質問を頂きました。

フリマ質問ありますか?2021年12月分より

【良かった】の評価欄に、残念や悪かった内容の評価コメントをされている方がいるのですが、これは何か意味のあることなのでしょうか?

いい評価をしているのに、コメント内容で不満を書いている場合があります。例えば、以下のような形です。

いい評価だけど、文句あり

商品状態に問題がある場合は「悪い評価」をつけますよね。しかし、彼らは意図的に【いい評価+悪いコメント】を書いているのです。

一体、どんな意図があるのでしょうか?

現在のメルカリ評価は「良かった・残念だった」ですが、この記事では「いい・悪い」と表記させていただきます。

結論:3つの理由がある

結論として、3つの理由があります。

  1. 評価に対する嫌がらせを避けたい
  2. 普通評価の代用
  3. 「悪い評価をつける人」と思われたくない

それでは順番に解説します。

理由1:嫌がらせ対策

最初に考えられるのが、評価への嫌がらせを避ける為です。

悪い評価をもらった時、通常なら反省します。しかし悪質ユーザーは、評価を変えさせるために粘着行為を繰り返します

例:他商品に「悪い評価を消してください」と連投される

ある美ちゃん
ある美ちゃん

でも、ブロックすれば

問題ないでしょ?

きゃたぬき
きゃたぬき

ところが、

防げない問題があるんです

もちろん、ブロックすればコメント回避できます。しかし、普通郵便で取引をした場合、現実トラブルが発生する可能性もあります。

想像ですが、以下の嫌がらせが考えられます。

  • 相手の出品ページ・プロフに「個人情報」を晒される
  • 取引した住所に対して、怪文書を送る

もちろん、本当に発生する可能性は低いですし、遭遇したら警察に相談してください。

【メルカリ】匿名配送じゃないと、嫌がらせされる可能性がある話【住所バレ】

重要なのは、相手が異常者だと断定できない事です。可能性がある以上、悪い評価をつけるよりも「いい評価+文句」で終わらせる方が無難でしょう。

悪い評価0の価値

「良い評価でも、悪いコメントが書いてあったら同じじゃない?」と感じる人もいるでしょう。これは体感ですが、悪い評価の数字が0であれば良いと考える人が多いです。良い評価は埋もれてしまう為、仮に不満コメがあっても見つかりにくいのです。

数字を見て、内容まで見ない人が多い

0とそれ以外では、価値が違います。

理由2:普通評価の代用

2つ目の理由として、普通評価の代わりとして使われるケースがあります。

評価システムの変更について

以前のメルカリは【いい・普通・悪い】の3段階評価でした。しかし価値観の違いによる評価差トラブルを防ぐため【良かった・残念だった】の2段階になりました。

詳しくは、過去記事をご覧ください。

【確率1%】悪い評価を、気にしなくて良い2つの理由

例えば、以下のケースが概要します。

  • 商品は無事だが、防水対策がなかった
  • プチプチの凸部分で、跡がついた
  • 髪の毛が付着していた
場合によっては、悪い評価かも…

上記のように「取引に問題なかったけど、気になった点」を伝える手段として使われます。

きゃたぬき
きゃたぬき

それでも、普通評価よりは

気分いいかな…?

理由3:「悪い評価をつける人」と思われたくない

最後の理由として、「悪い評価をつける人」だと思われたくない可能性があります。

少数意見ですが、取引に慣れている人なら共感できると思います。

ある美ちゃん
ある美ちゃん

え〜っと、

どういうこと?

きゃたぬき
きゃたぬき

順番に説明します

メルカリにおいて、悪い評価・トラブルは極力避けたいもの。ユーザーが実践している回避テクニックは、大きく2種類です。

  • 評価の悪い人と、取引しない
  • 評価の厳しい人と、取引しない

特に、評価の厳しい人が相手では、いくら自分が最善を尽くしても、悪い評価される可能性がありますよね。

例:リサイクル封筒を使われたので、不快だった(商品は無事)

彼らとの取引を避けるため、その人が「過去につけた評価」を確認するユーザー(以下「さかのぼり」と表記)が存在します。

さかのぼりを実践するユーザー

過去の取引ユーザーをさかのぼり、悪い評価が頻繁にされていた場合。相手は「評価の厳しい人」だと判断できます。

相手の「過去の評価内容」をチェック

その結果、事前ブロックされたり、商品購入を避けられる可能性があるのです。

ある美ちゃん
ある美ちゃん

すごい細かいけど、

気持ちはわかるかも…

きゃたぬき
きゃたぬき

メルカリユーザーには

悪い評価0が大切だからね

上記のような「さかのぼり対策」として悪い評価はつけない、と決めている人たちがいます。

同意見ユーザーのコメント

当然ですが、あまりにも不愉快な場合は、悪い評価をつけるでしょう。しかし基本方針として【良い評価+悪いコメント】を行うのです。

記事のまとめ

今回の記事をおさらいしましょう。

  1. いい評価なのに、悪いコメントを書く理由
    • 嫌がらせ対策
    • 普通評価の代用
    • 「評価の厳しい人」と思われたくない

大まかな理由ですが、参考になれば幸いです。

動画版では、さらに質問回答中!

今回の質問は、【メルカリ】いい評価に、文句を書く心理とは?他、質問に回答します【フリマ相談室】で回答した一部です。他にも沢山の質問に回答しているので、ぜひご覧ください!

きゃたぬき
きゃたぬき

音声だけでも、

理解できるようにしています!

YouTubeでも、情報配信中!

僕のチャンネルでは、一般フリマユーザー向けに

  1. イライラしない考え方
  2. ちょっと売れやすくなるコツ
  3. 知っておくと便利な情報

などを定期的に発信しています!

また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。

ぜひ、覗いてみてください。

以上、参考になれば幸いです。

それじゃあ、また!