こんにちは、きゃたぬきです!
今回は「おまけをつける際の注意点について」を紹介します。
きゃたぬき
解説動画:おまけって、規約違反になるの?【メルカリ】
下記の動画では、より詳しく解説しています!
結論:大丈夫だが条件あり
早速ですが、おまけをつけても大丈夫です。
ですが、注意点があります。
きゃたぬき
公式の回答
こちらが、メルカリ事務局の回答になります。
お問い合わせありがとうございます。
「販売促進としてオマケを付けようと考えています」とのお問い合
わせにつきまして、現段階で制限を設けておりません。 しかしながら、「おまけ」の場合でも、メルカリで設けている「禁
止行為・禁止出品物」に該当する場合は厳正に対応いたしておりま す。 ※対応基準・詳細につきましては運営管理上お教えすることはでき
ませんので予めご了承ください。 そのため、商品の「おまけ」につきましても詳細の記載ならびに商
品画像の掲載をお願いいたします。

端的にいうと…
- 販売促進、無料どちらもOK
- 出品禁止物をつけるのはNG
- おまけの詳細も記載必須
となります。
出品禁止物とは
メルカリガイドには、「禁止されている出品物」の項目があります。

項目だけで30以上あるので、全て紹介することはできません。興味がある方は、記事下の参考文献、または上図をタップしてご覧ください。
注意すべきは、サプライズ
中には「購入者に喜んでもらいたい!」という気持ちから、サプライズでオマケする人もいますよね。
実はこれも、公式的にはNG行為です。
越後屋が饅頭の下に賄賂を入れるのと同じく、禁止物を取り引きできる為です
「金品なんぞ送らんわ!」って思いますが、注意したいのが「規約違反による罰則」です。
仮に購入者が「除菌シートをオマケして頂き、ありがとうございます!」と受取評価のコメントを残した場合、プロフィール欄から確認できてしまうのです。
きゃたぬき
実際に事務局がペナルティを与えるかは不明ですが、「禁止物を取引した」事実は残ってしまうのです。
世知辛い話ですが、物によっては控えておきましょう。
注意するべき「おまけ」3つ
ここからは、禁止出品物の中で「特に注意するべき3つ」を紹介します。
- 除菌スプレー、衛生マスクなど、コロナ関係
- お菓子・食品など
- DLCなど、実態のないデータ
それでは、順番にみていきましょう。
(解禁済み)除菌スプレーなど
まずは、ご時世的に厳しい「衛生関係品」について。
「マスク転売禁止」が言い渡されたことが、記憶に新しいですね。
現在は容易に購入することができますが、現在(2021/11/02)もメルカリ上で、衛生マスクの販売は禁止されています。

当然、出品すると自動的に削除されますが、これは「おまけの詳細」で記載しても同じことです。
つまり、おまけに「衛生関係品」をつけることは、現状できません。
しかし、未記入で添付する場合は、取り締まられないでしょう。でも、この行為もペナルティを受ける可能性があります。
きゃたぬき
購入者としては、お礼のメッセージを伝えたかっただけ。しかし、事務局からは「禁止物を取引した」と見えるのです。
互いに善意の行為でも、控えるべきと言えるでしょう。
2023/04/20 更新

2022年8月12日以降、衛生マスクのみ出品が解禁されています。そろそろ日常が戻ってきそうですね。
お菓子・食品
続いて気をつけたいのは「食べ物」の場合です。
こちらは「衛生関係品」とは異なり、おまけする事ができます。

食品に関して注意するべき点は、「消費・賞味期限」を明記する事です。
例:おまけにコーヒー(賞味期限:2021/11/02)をお付けします♪
特に、アソートパックのような個包装タイプの場合、期限の表示場所がないケースもあるので、注意しましょう。
DLC(ダウンロードコンテンツ)系
最後に注意するべきは、ゲームなどのDLC(シリアルコードなど)です。

実は過去、私が出品してしまいました。
ゲームの初回限定特典として配布されたシリアルコードですが、シナリオに興味があっただけなので、未使用だったものをオマケにしました。
出品後、しばらくして商品ページが削除されました。当然。ペナルティ付きです…涙
書き方次第で、逃げられてしまう…
ただ、この話には続きがありまして…
私は「シリアルコード」と記載したら消されましたが、他のユーザーが「初回限定特典」と書いて販売していたのです。
きゃたぬき
なぜ…?シリアルコードって書くと、露骨だから削除なのか…?
そもそも、ゲームソフトって、データ削除せずに販売できるのだから、予めコードを使ってから送ってもいい訳です。
AIでも選別が難しいのはわかりますが、言葉一つで逃げられるのは、ちょっと不満でした…涙
記事のまとめ
今回の記事をまとめます。
- メルカリ事務局「オマケはOK。ただし、明記すること」
- 禁止出品物に触れてはいけない
- 衛生関係品、食品、DLCに注意しましょう
つまり、下図のようになります。

「ただ、気持ちで付けたのに…」と感じる虚しさは、よく分かります。
ですが、自分にペナルティが発生しない為にも、しっかり防衛していきましょう!
以上、参考になれば幸いです!
それじゃあ、また!
参考文献
禁止されている出品物 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
新型コロナウイルスの影響に伴い、取引が禁止されている商品 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/970/