【話題】メルカードは発行すべきなのか?

【必見】普通郵便 vs メルカリ便、選ぶべきはどっち?

今回のメルカリ相談はこちら

よく公式便を推奨されてますが、普通郵便では売れにくいのでしょうか?その理由を教えてください

補足すると、公式便とは「らくらくメルカリ便」や「ラクマパック」などフリマアプリ各社が提供するサービス。そして相談にある普通郵便とは「クロネコヤマト」や「クリックポスト」など公式便以外だと思って欲しい。

これら発送方法について、商品の売れやすさに違いがあるのだろうか?私が公式便を推奨する理由もあわせて解説していこう。

きゃたぬき
きゃたぬき

きゃたぬきです。TwitterYouTubeもやっています。

以下、公式便以外をまとめて「普通郵便」と表記させて頂く。

前提:公式便のメリット

まず公式便のメリットを抑えておこう。以下の特徴が挙げられる

  • 全国一律料金
  • 追跡
  • 補償
  • 匿名取引
  • 事務局サポート
  • (サービス外)配達が早め

特に「補償」「匿名取引」は影響が大きく、これ目当てで使う人もいる(私)

なお公式便の補償内容について、詳しく知りたい人は別記事を参考にしてほしい。

【保存版】フリマ公式の発送手段と補償内容まとめ【メルカリ・ラクマ・Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)】

結論:あまり関係ない

さて本題。先に行っておくと大差ないが、公式便の方が確実に売れやすい。これは購入者心理を比較すれば容易に想像できる

  • 普通郵便だから買わない
  • 公式便だから買わない

匿名取引できないから買わない、商品補償がないから買わない人は沢山いる。だが公式便だから買わない、は滅多にないのだ(レアケースは後述)

とはいえ購入者の多くは商品ファースト。匿名だったら嬉しいな〜程度で、普通郵便だから諦めるのも少数だろう。可能なら公式便を使うといいけど、なくても大差ない。それが結論。

この違いは「現金のみの人気ラーメン店」みたいなもの。QR決済を使いたいけど無理なら仕方ない。しかし財布を忘れた人がたま〜に帰ってしまう。そんな感じ。QR対応してるから帰る人、滅多にいないよね。

まぁQR・クレカ決済は手数料が痛くて導入しない店もあるけど、フリマアプリ公式便はむしろ安くなる場合が多い。それでいて付帯サービスも豊富だから積極的に使うべきだろう。

送料についての考え方

それでは普通郵便の方が安い場合はどうだろうか。例えばトレカ取引でミニレターを使えば63円で済むのに、公式便だと安くても180円程度かかる。キャベツ1玉と考えれば無視できない金額だ。

しかし、それでも公式便を優先すべきと私は考える。なぜなら普通郵便は時間がかかるためだ。

  • 相手住所から料金を計算する
  • 切手を調達する
  • 重さを測る
  • 窓口で出す

加えて普通郵便には補償が(基本)ないため、紛失時のトラブル対応はとても面倒。こちらも時間が必要となる。

公式便はとにかく簡単なのだ。重さや宛先で料金は変わらないし、コンビニで24時間発送できる。紛失トラブル時もサポートを受けられるし補償だって下りる。

それに私の動画・記事を読んでくれる方達はライトユーザー多数なのだ。頻繁に取引するなら安い送料を使うべきだが、月数回の出品であれば手厚い公式便を使ってほしい。


まぁ最終的には自己判断。

節約が趣味なので、いつも最安手段を使う!

住所を伝えたくないし、知りたくもないからメルカリ便がいいな

どれも正解になる。この記事の内容をもとに、自分なりの答えを決めてほしい。

おまけ:公式便だと嫌な理由

何度もしつこいが公式便の方が高い場合もある。そして商品価格とは送料を反映させた金額だから

送料分、少し上乗せされてるな

と考える人がいるのだ。

まぁ素人市場なので出品時に考慮してないケースが多い。ただ理にかなっている考え方であり、値引きの材料にする人も時々いる(例:普通郵便でいいから安くして)

YouTubeチャンネルもあります

チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに

  1. イライラしない考え方
  2. ちょっと売れやすくなるコツ
  3. 知っておくと便利な情報

などを定期的に発信しています!

また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。

◆きゃたぬきのYouTubeチャンネルはこちら!

以上、参考になれば幸いです。

それじゃあ、また!