初コメ歓迎!メルカリのお悩み相談はこちら

【朗報】メルカリ「希望価格の登録」完全オフが可能に…!設定方法を解説

一度も実装アナウンスされてないのに忌み嫌われた「希望価格の登録」だが、このたび完全に使えなくする事が可能となった。その設定方法を解説しつつ、本機能の問題点を推察していく。

きゃたぬき
きゃたぬき

きゃたぬきです。TwitterYouTubeもやっています。

なお「希望価格の登録」の詳細を知りたい人は別記事を参照してほしい。

【新オファー機能】メルカリ「希望価格の登録」について解説【買いたい人が〇〇名います】

解説動画

下記の動画でも詳しく解説しています

https://youtu.be/Z6CWZ475OQk

希望価格の登録をオフにする方法

最新版アプリで以下の手順

  1. マイページにある「お知らせ・機能設定」を選択
  2. 下にスクロールし「希望価格の登録のお知らせ」をオフにする

これだけで今後、希望価格を登録されなくなる。

少しややこしいが、全く同じ項目がもう一つある(違いは後述)。機能を完全オフにすると画像の状態になるため、参考に設定してほしい。

購入者は登録自体できない

設定した場合、購入者視点では【希望価格の登録】が非表示となる。これで以前のメルカリが戻ってくる。


以上で設定方法は終わり。ここから先は

なぜ希望価格の登録は嫌われたのか?

を私なりの意見と体験を踏まえて解説していく。

出品者・購入者の相違が問題

結論、絶対値引きしないユーザーに不可避の値引き希望が届き、しかも相手に買う気がない。この現状が反感を生み出したと思われる。順番に説明しよう。

まず前提として、メルカリの文化とも言える「価格交渉」を嫌う出品者がいる。彼らは最初から交渉されないために

  • 相場に合わせて出品
  • 説明文に「値下げ交渉お断り」等を記載

など工夫を凝らしていた。ガン無視する阿呆も存在するが、概ね面倒な値下げ交渉を避けられたのだ。

出品者「いや値下げしないって」

しかし【希望価格の登録】の登場によって安寧が覆される。ほぼ全ての商品に対し、購入者の判断のみで設定できるため

値下げ不可って書いてあるのに

希望価格を登録するな

明らかに4500円相場なのに

20%OFF希望とか阿保なの?

といった不満が出てきたのだ。これはPayPayフリマで「価格の相談」機能がオフにできない事を想像すると理解しやすい。

設定価格に無理がある問題

そもそも【希望価格の登録】はデフォルトの金額に無理がある。選べるのは

  • 10%OFF
  • 15%OFF
  • 20%OFF

以上3つのみと細かな価格設定はできない。

仮に1万円なら(9000円・8500円・8000円)のいずれかしか登録できないし、希望されても

相場1万円の商品を、貴様に8,000円で売る訳ないだろ

としか言いようがなかったのだ。一部出品者は【希望価格≒冷やかし】と考えていたし、正直無理もない。

購入者「売れ残って割安なら検討するわ」

しかし私の意見だが、本機能を利用するユーザー(特に20%OFF設定)は冷やかしではない。仮にその商品が相場価格だろうと、彼らにとっては高すぎるのだ。

1万円じゃ私は買わないけど、もし売れ残って8,000円になったら教えて。売り切れたら別にいいわ

程度の感覚だと思われる。

例えるならデパ地下の惣菜の様なものだ。定価2,500円で5〜6枚しか入ってない燻製サーモンなど(私は)絶対選ばないが半額なら検討できる。そして定価でも納得して買う人は存在する。そんな感じ。


とはいえ現状買わない事実は変わらないし、値引き不可なら今後も価格は据え置きだ。つまり購入者の希望は絶対叶わないし、値引きしたくない出品者は通知を避けられずイライラする構図。互いに不幸である。

通知OFF可能に!←そうじゃない

現状を踏まえたかは知らないが、いつしかメルカリは「希望価格の通知」をオフにできる様にした。なお冒頭で軽く話した通り、名前が同じだけで今回追加された完全オフ機能ではない。そして出品者の期待を裏切る内容だった。

これは単にスマホに通知させない設定なので、アプリを開けば「お知らせ欄」は変わらず希望価格で埋まった状態。いいね!を知らせないのと全く一緒なのだ。

メルカリShopsのセール通知を含め、出品者は無駄なお知らせが溜まるのを嫌っている。それが値引きできない商品への無茶な希望価格なら尚更だ。

待望の完全オフが追加

そして遂に機能自体のオンオフ設定が可能となり今に至る。まぁ振り出しに戻っただけとも言えるが、選択可能になっただけ十分マシ。

使いたくなければ使わなくていい。まさに自由である。そしてこの勢いで「スピード発送バッジ」もオフにさせて欲しい。今回の出来事は機能改善の序章であると願いつつ記事を終わる。

【メルカリ】誤解注意!24時間以内発送なんてサービスは無い【スピード発送バッジ】

YouTubeチャンネルもあります

チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに

  1. イライラしない考え方
  2. ちょっと売れやすくなるコツ
  3. 知っておくと便利な情報

などを定期的に発信しています!

また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。

◆きゃたぬきのYouTubeチャンネルはこちら!

以上、参考になれば幸いです。

それじゃあ、また!