〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる広告収益を得ています。
前置きは省略する。今回の記事を読めば、メルカリ・ラクマ・Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)のハッシュタグ機能の使い方・メリット・便利な設定方法まで知ることができる。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
解説動画
下記の動画でも詳しく解説しています
作り方・使い方・注意点
面倒なのでまとめて解説する。作り方は至ってシンプルで、半角の【#】に好きな単語を入力し、出品画面で入力すればOK。
例1:#きゃたぬき商店
例2:#catanuki_books
例3:#きゃたぬきbooks
NG:#きゃたぬきbooks(タグが全角のため)
日本語・ローマ字ともに使用可能。ただ注意点として、全角#(←これが全角)は利用できない。
メルカリの設定
商品説明欄に、使いたいオリジナルタグを入力する。画像のように青色になっていればOK。
なお【-】など一部記号が使えない点に注意。
ラクマの設定
ラクマも同様。こちらはグレー色に変わればOK。ちなみに【-】が使えるなどメルカリと細かな違いがあるものの、メルカリで使えればラクマでも使える。よってメルカリ基準で考えると簡単。
Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)での設定
メルカリ・ラクマと異なり、商品説明ではなく、ハッシュタグ追加欄に入力。なおこちらの場合、【_】や【-】は自動的に取り除かれて利用される。
ちなみに、仮に【##ペイマブックス】と入力した場合、自動的に【#ペイマブックス】に置き換わる(重複した#部分が省略)。後述するコピペ法も問題なく使えるので、この仕様は知っておいて損がない。
オリジナルタグの長所・短所
使い方を理解した所で、オリジナルタグの長所・短所を解説していく。
商品をまとめる
特定ユーザーの商品を探す場合、多くはプロフィール画面から確認するだろう。だがこの場合、すでに売れた商品や興味のない物も多く、閲覧性が悪い。
オリジナルタグを活用すると、出品者のまとめた商品だけ見ることが可能になる。例えば文庫本を多く出品する場合「ミステリー」「随筆」「絵画」などのジャンル分けをすれば、購入者も探しやすくなるのだ。
同時購入を促す
商品がまとまっていれば、同時購入を促しやすくなる。文庫本の例で言えば「ミステリージャンルから2冊選んで-50円引き」といった具合だ。
仮に【#限定セール中】とタグをつければ、セール対象商品だけを絞り込んで表示する事も可能。もっと言えば【#ここをタップして】とメッセージを入れておけば、購入者も迷う心配が少ない。
紹介した通り汎用性の高いオリジナルタグだが、一部欠点もあるので紹介する。
欠点1:入力が面倒
出品画面から纏めてタグ付け、といったことは現状できない。特定商品に使いたい場合は地道に商品編集をする必要がある。
こればかりは仕方ないのだが、後述する方法で入力する手間を減らすことは可能。
欠点2:タグをパクられる恐れ
仮に【#近海の主ブックス】を使っていた場合、他ユーザーがそこに便乗して出品する可能性がある。これにより、を閲覧してた顧客を奪われるかもしれない。
【要確認】タグパクりは禁止…?
これは要確認だが、他人のオリジナルタグをパクる行為が禁止かは怪しい。極端なことを言えば【#村上春樹】を全員で共有しているのと行為は変わらない…とも考えられる。まぁこの記事を読んでる人はパクらないと思うけど、パクる側はこの理屈を掲げてくる。
欠点こそあるが、商品の多い人・ジャンルが様々ある人は、導入するメリットが上回るだろう。
最後になるが、オリジナルタグを入力する手間を減らす方法を紹介する。
使うときは辞書登録すべし
オリジナルタグは便利な一方、過去商品に新しく付けるのは面倒臭い。そこで推奨したいのが【辞書登録】だ。
これはスマホ・PCに備わっている機能で、登録した単語を簡単に引き出してくれる機能だ。例えば私の場合【ぷ】と入れれば【💻プロフィールhttps://catanuki.com/profile/】が勝手にペーストされる。
設定方法は各自ググってもらうとして、軽く単語設定時のコツを紹介しておく。
設定単語は「んた」
【#】なので【た】を登録する人が多いと思うが、これでは後続単語を入力する手間が発生する。
何より(滅多にないと思うけど)「た」を一文字だけ入力する時、毎回#が代替入力されるのもストレスが溜まる。
そこで豆知識。【んた】など最初に「ん」を頭文字にして登録するといい。これにより「た」を従来通り使うことが可能。単語も覚えやすい。
ちなみに上記テクニックは他でも応用可能。私の場合「んめ」を入力すればメールアドレスが自動入力されるようになっている。
使い分けの具体例
- んたほ:#〇〇ブックス
- んたせ:#〇〇セール品
- んため:#〇〇メンズアパレル
- んたれ:#〇〇レディースアパレル
「んた」+「任意の単語」で色んなタグを設定すれば、使い分ける際にも役立つだろう。
記事のまとめ
- オリジナルタグは【半角タグ(#)+単語】で作れる
- メルカリ・ラクマは説明文、Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)はタグ追加欄から使う
- タグを使って、商品をまとめたり、同時購入を促しやすくなる
- 辞書登録を使うと簡単にコピペできて便利
YouTubeチャンネルもあります
チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに
- イライラしない考え方
- ちょっと売れやすくなるコツ
- 知っておくと便利な情報
などを定期的に発信しています!
また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。
以上、参考になれば幸いです。
それじゃあ、また!
参考文献
出品するときに気をつけること – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/372/