【急上昇】メルカードは発行するべきなのか?

【メルカリ】ネコポスの商品に、時間指定する人の心理とは?【ゆうパケットも】

購入させて頂きました。到着は19〜21時の間にお願いします

先日このような取引メッセージを頂いた。一見すると異常はないが、この商品は文庫本だ。大抵ネコポス・ゆうパケットで発送するし、これらは時間指定ができない。

実は最近、(指定不可能な商品に)時間指定する購入者への対応で相談をもらう事が増えた。今回はその背景を解説しつつ、私の対応策を紹介する。

きゃたぬき
きゃたぬき

きゃたぬきです。TwitterYouTubeもやっています。

私の独断と偏見、体験に基づいて解説します。科学的根拠はありません。

解説動画

下記の動画でも詳しく解説しています

https://youtu.be/NxV-w4Qlccw

記事のまとめ

今回の記事のまとめです

  1. ネコポス等に時間指定を希望する場合、原因は大きく2つあると思われる。①梱包サイズが分からない②仕様を知らない
  2. まずは、梱包サイズが分からないことが挙げられる。商品によってネコポスor宅急便コンパクト(時間指定できる)の判別が難しい為だ。
  3. 続いて、仕様を知らない可能性がある。購入専門ユーザーの場合、どの方法が時間指定できるか知らないだろう。
  4. 2つの理由に加えて、購入者の一部は「手間を減らす/受取評価を早くする」為に事前メッセージを入れる。ある種の優しさだが、図々しい態度と誤解を与える事がある
  5. 対応策としては2つ。①発送方法を明記する②指定できない仕様です、と断る

原因1:梱包サイズが分からない

1つ目の原因は「梱包サイズ」にある。例えば上図の商品(タブレット端末)を見た時

  • 宅急便コンパクト
  • ネコポス

どの手段で発送されるか、聞かなければ判断できない。ここでもし宅急便コンパクトを使用された場合、自宅での対面受取が必須になる。購入者としては

宅急便コンパクトかもしれないし、それなら時間指定を予め送っておこう

と考えた…かもしれない。詳しくは後述するが、配達員への配慮もあっての事だろう。

いずれにせよ、配達手段が限定されていない事は、時間指定コメントが届く原因の1つであろう。変更予定がなければ「ネコポスで発送します」のように明記するといい。


とは言うものの、一部の人は疑問に思う

「ゆうパケットで発送する」と書いてあるのに、時間指定する人がいるんですけど…

何を隠そう、私自身が経験済みだ。普段から「ゆうパケットポスト」を多用しているが、発送方法を記載していても時々コメントされる。

この背景は単純で、仕様を知らない可能性が考えられる。

原因2:仕様を知らない

2つ目の原因は、仕様を知らない事である。どの発送方法が時間指定できるか知らなければ、勘違いするのも無理はない。

この記事を読む人はフリマアプリのヘビーユーザーが多いだろう。出品・購入経験も豊富な方達が多そうだ。しかし利用者の中には「購入専門」の人も確実にいる

評価:数百件

出品:ゼロ

上記ユーザーは購入専門か業者だ。業者は時間指定に関しても詳しいと思うので、この条件に該当しつつ、非対応商品に時間指定する人は「購入専門」と考えていいだろう。

これは知識より出品経験が物を言う。普段から出品活動をしていれば、どの手段で時間指定できるのか(ガイドを読まずとも)知っているだろう。だからこそネコポスっぽい商品に時間指定コメントを送っても意味がないと判断できるのだ。

出品者でも知らない仕様

しかし出品経験者でも油断できない。普段らくらく便を使用してる人はゆうゆう便について詳しくないし、逆も同じだ。

具体例を紹介する。通常のゆうパックは時間指定できるが、ゆうゆう便のゆうパックは時間指定できない。この仕様を知らない人が時間指定を行う可能性は大いにあるだろう。ぶっちゃけ謎仕様だし配達員の手間を考慮したら時間指定できて良いと思う

らくらく便に慣れている人が「ゆうパックも指定できるでしょ」と考えて時間指定をする可能性がある。もちろん仕様を確かめてからお願いするべきだが、思い込みが下調べを怠る原因になっているのだ。


ここまでの内容をまとめる。時間指定できないのに希望される原因は大きく2つ

  • 梱包サイズが分からない
  • 仕様を知らない

言われてみれば単純な話だ。しかし失念すると、不必要にイライラする原因となる。購入者の気持ちを忘れずに活動していきたい。

時間指定は図々しい?

本件から少しズレるが、一部出品者は

時間指定そのものが図々しい

と感じているだろう。

いきなり配達時間を指定する行為は、一種の命令に写ってしまう。それが指定不可の商品なら尚更だ。知らなかったとしても、不快に感じてしまう気持ちはわかる。

しかし冷静に考えると「時間指定をする行為」は出品者にも都合がいいと分かる。時間指定をすることで受取評価が早くなり、売上金をいち早く入手できる為だ。

加えて一部出品者は「時間指定等ありますか?」と購入者に聞いている。ここで返答が遅れたら、それだけ発送も遅れてしまう。だからこそ、購入者が予め指定することで、互いに効率よく行動できるのだ。

何より配達員への負担も小さくなる。時間指定しなければ再配達による追加コストが懸念される。事前に指定すれば無駄な労力も減らせる。

  • 購入者:確実に受け取れる時間を指定
  • 出品者:受取評価が早くなる
  • 配達業者:再配達しなくていい

まさに三方良しの状況となる。気分はともかく、時間指定を購入者がする行為は、個人的に賛成できる。

…無論、ネコポス等の指定不可便に「19時に指定して」と言われると困るのだが、これは後述する対応策を講じてみてほしい。

対応策について

私が実践してる対応策は主に2つ

  • 発送方法を明記する
  • 「指定できない仕様です」と断る

順番に解説しよう

発送方法を明記する

こちらの商品は【ゆうパケットポスト】で発送する予定です。郵便受けに投函されますので、時間指定はできません

この文章をコピペ・改変して使ってOKです

この文章を説明文に追加しておけば、大半のユーザーは時間指定しなくなる。現に私も注意書きを入れてから、時間指定コメントは激減した。

おすすめは公式テンプレートに追加する事だ。メルカリではよく使う文章を説明文に追記できる機能がある。設定方法など詳しくはこちらを参考にしてほしい

デメリットとしては、発送方法を変更しづらい事が挙げられる。梱包したら【ゆうパケットプラス】じゃないと駄目だった…となれば、購入者に訂正を入れる手間が発生する。何より受取がスムーズに出来ず、不満を与えかねない。

商品を選ぶが、可能なら積極的に取り入れたい。そんな対策としてお薦めする。

「指定できない仕様」と断る

前述した注意書きを載せたとしても、時に見逃す購入者もいるだろう。そんな時は

購入いただき有難うございます。申し訳ありませんが、時間指定できない仕様となっております。よろしくお願いします。

これも自由に活用してください

と返せばいい。変更できない仕様は事実であり、ユーザーが覆すことはできない。断るときに引け目を感じることは一切ないのだ。

ちなみに何度か上記返答をしているが、購入者は全員納得していた。おそらく「指定できたらいいな〜」程度の軽いお願いだったのだろう。気にし過ぎるのは良くないと再確認した。

あえてもう一度言う。仕様である以上、断るのに遠慮はいらない。実は以前、時間指定に対応したらモヤッとした体験談があった。よければ参考にしてほしい。


時間指定できないのに希望された場合の対応策について、私のおすすめは2つ

  • 発送方法を明記する
  • 「指定できない仕様です」と断る

記事のおさらい

最後に記事のおさらいをしよう

  1. ネコポス等に時間指定を希望する場合、原因は大きく2つあると思われる。①梱包サイズが分からない②仕様を知らない
  2. まずは、梱包サイズが分からないことが挙げられる。商品によってネコポスor宅急便コンパクト(時間指定できる)の判別が難しい為だ。
  3. 続いて、仕様を知らない可能性がある。購入専門ユーザーの場合、どの方法が時間指定できるか知らないだろう。
  4. 2つの理由に加えて、購入者の一部は「手間を減らす/受取評価を早くする」為に事前メッセージを入れる。ある種の優しさだが、図々しい態度と誤解を与える事がある
  5. 対応策としては2つ。①発送方法を明記する②指定できない仕様です、と断る

購入者に悪気のないケースが殆どだろう。この記事をみた出品者は、今後も一層のゆとりを持って対応していきたい。

YouTubeチャンネルもあります

チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに

  1. イライラしない考え方
  2. ちょっと売れやすくなるコツ
  3. 知っておくと便利な情報

などを定期的に発信しています!

また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。

◆きゃたぬきのYouTubeチャンネルはこちら!

以上、参考になれば幸いです。

それじゃあ、また!

参考文献

一問一答(メルカリ便) – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ https://help.jp.mercari.com/guide/articles/326/

ゆうパック | 日本郵便株式会社 https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/send.html

注意事項(ゆうゆうメルカリ便) – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ https://help.jp.mercari.com/guide/articles/178/