【人気】買って良かったもの、イマイチだったもの

【メルカリ】取引中に「アカウント停止」になったらどうなる?【利用制限】

とある方からフリマアプリに関する相談・体験談のお便りを頂きました。普段は動画にて回答するのですが、試験的にブログ記事も併せて更新していきます。動画版はお待ちください。

ちなみにこのような相談・報告は大歓迎ですので、ブログや動画にて採用されても大丈夫でしたら、いつでも下記お便りフォームから投稿してくださいませ。匿名でもOKです。有り難いことに沢山の相談をいただくので回答に時間がかかる事もあります。どうかご承知おきください。

質問

いつも役に立つ情報ありがとうございます。先日、ある商品をある方から購入していただきました。商品は届いたようですが、取引中にもかかわらず相手のアカウントが停止になっていました。受取評価をいただけるのか、また品物はどうなっているのか、知りたいです。

回答

結論、アカウント停止(利用制限)になっても取引は進行できますので受取評価されると思います。実は利用制限になっても進行中の取引について、発送・評価・取引メッセージなどの基本動作はできます。知っておくと安心な点ですので押さえておきましょう。

また、受取評価されなかった場合でも売上金は自動的に入金されます。商品状態に不備がある場合を除き、出品者が損することはありません。順を追って解説していきましょう。

アカウント停止に関する豆知識

出典:メルカリ

まず話を進めるにあたり、メルカリの利用制限(アカウント停止)について軽く解説しておきます。

利用制限(一定期間)の内容、解除方法

利用制限は主に【一定期間・無期限】の2種類あります。まずは一定期間について、この長さは違反内容に応じて24時間から数日間まで様々です。大抵のユーザーは24時間の制限からでしょう。ちなみに「オークション機能」のペナルティは24時間の制限から始まります。

利用制限中は「出品・購入・入札・値下げ依頼・コメント・いいね」が出来なくなります。しかし商品を検索したり進行中の取引について対応することは可能です。もしかすると今回の話も、最後には受取評価してもらえたかもしれません。

指定された日数が過ぎればアカウントの制限は解除されます。もし裁定に不備があれば問い合わせることで早められるかもしれませんが、大抵は期限が過ぎるのを待つしかないでしょう。

利用制限(無期限)の内容、解除方法

重大な違反をおこなったり、ルール違反をくり返すなど改善の予知なしと判断された場合、アカウントに無期限の利用制限がかかります。無期限ですので解除されることはありません。

出典:メルカリ

経験がない(経験したくもない)ため具体的には分かりませんが、制限内容は一定期間のものと共通しているでしょう。意外にも公式ヘルプに書かれている通り「進行中のお取引は継続してご対応」できます。

確認を伴う利用制限もある

利用制限の中には、本人確認・ヒアリングを実施して判断するなど制限解除への判断が伴うものがあります。必要となる対応は個別メッセージにて案内されます。アプリのお知らせ欄から必ず確認しましょう。聞く限り、メルペイ不正利用の疑いがあるので一時的に利用制限をかけている、といったパターンが多いです。

この利用制限は「問題なし」と判断されたらすぐに解除されますが、それまでメルカリの操作が同様に制限されます。また必ずしも解除される訳じゃない点に注意しましょう。


より詳しく知りたい方は公式ページを確認してください。ここでは

利用制限になっても、進行中の取引は継続できる

と覚えておいてください。今回の相談についても、おそらく相手は受取評価ができると思いますので待機してみてください。

受取評価されなくても売上金は入る

しかし、頂いた体験談や私の経験から述べると利用制限にかけられたショックで取引放置されることがあります。その場合でも期限が過ぎれば自動的に売上金が入金されますので安心してください。以下、メルカリ公式ヘルプページからの引用です。

購入者が受取評価を行わない可能性があると事務局が判断した場合、発送通知をした9日後の13時以降に、自動で取引が完了します。取引完了にともない出品者へ販売利益が反映されますので、お待ちください。

ちなみに9日が経過しても取引完了しない時は

取引画面に表示される「受取評価を依頼する」のボタンから、事務局へ取引完了手続きを依頼することができます。

と記載されています。商品が無事届きさえすれば出品者が損害を受ける心配はありません。

ただ残念ながら取引の自動終了になると受取評価をもらうことができません。まぁ売上金を失うよりマシだと思うので、評価数を稼ぎたかった人もここは我慢しましょう。

補足

厳密に言うと自動終了は「既に行われた評価は反映される」仕様です。たとえば出品者が取引を放置し自動終了された場合、購入者からの受取評価は反映されます。滅多にありませんけどね…!


UnsplashSK Strannikが撮影した写真

以上。取引相手がアカウント停止になっても進行中の取引については操作可能です。こんな知識を活用する場面が来ないことを願いたいですが、万が一の時は思い出してください。

YouTubeチャンネルもあります

チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに

  1. イライラしない考え方
  2. ちょっと売れやすくなるコツ
  3. 知っておくと便利な情報

などを定期的に発信しています!

また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。

◆きゃたぬきのYouTubeチャンネルはこちら!

以上、参考になれば幸いです。

それじゃあ、また!

参考文献

受取評価/評価がされない – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

https://help.jp.mercari.com/guide/articles/115

アカウントの利用制限 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1331