きゃたぬきのYouTubeに届いた質問へ回答するコーナー【フリマ相談室】そのブログ記事版。音声じゃない為、冷たい印象になります。その点はご承知おき下さい。
T.chain
ゆうパケットポストを利用したいと思っているのですが、ポスト投函だと荷物が潰れる可能性が高くなるんじゃないかと不安で使えていません。ゆうパケットポストを沢山利用されているとの事ですが、送った荷物にダメージがあった等の物損トラブルはありましたか?
回答
トラブルは幸運なことに一切ありません。ただ正直、私の経験は参考になりません。というのも頻繁に使うのは文庫本だったり、シンプルなアクセサリーだったり、潰れても問題ない商品が大半だからです。
加えて封筒を利用しているので、潰されたかどうかの判別も難しいのです。その為か、過去1度も購入者から指摘された事はありません。そして購入者としても、ダメージの激しい商品が届いた経験はありません。
以上、私の体験だけでは不安なので、アンケートを実施しましょう。回答をお待ちください。
2022/07/25 追記
アンケート実施・ブログ記事を更新しました。

ももや
PayPayフリマの取引きでお聞きしたいのですがこちらが出品者で商品が売れたあと購入者から評価受けたら取引終わりますがメルカリみたいにこちらからは評価しないのでお礼コメントが出来ませんがPayPayフリマはお礼コメントなどはしなくても宜しいのでしょうか?
回答
お礼コメントは義務ではありません。メルカリやラクマでも不要です。そしてPayPayフリマはご存知の通り、出品者から評価できません。それでもお礼を伝えたいなら、取引メッセージを利用して下さい。
こいぬのいぬ
メルカリ便の送料が一斉に値上げされることが分かりました。きゃたぬきさんはこの事についてどう思われましたか?また、この価格変更で、辞めようと思った発送方法、また変更しようと思った発送方法はありましたか?
因みに私はネコポスを全てゆうパケットポストに変えることにしました。
(この差でポストに投函できるならそっち利用しちゃうなという気持ちです。)
回答
過去動画で詳しく回答したので、私の意見はそちらをご覧ください。

発送に関しては同意見ですね。送料差5円(シール含めて10円)程度ならゆうパケットポスト優先で利用します。私としては現状維持です。
あと私が使っていないだけで、クリックポストも選択肢に入るでしょう。匿名配送できない点を気にされなければ、利用すると良いですね。
平瀬史郎
何のコメントもなく受け取り連絡あり悪い評価つけられました、取引メッセージで何か問題あったのか連絡しても返事なし、こういうのは私だけなんでしょうか?
回答
同様のケースを体験してる人はいるでしょう。そして逆の立場ですが、悪い評価をつけて、理由すら言いたくないので回答しなかった人がいました。第83回の過去動画を参考にしてください。
miroku 56
ラクマ(たまにPayPayフリマ)でゆうパケットポストを使うのですが、バーコードを読み込んでから、すぐに「発送しました。」をやらないと次の商品のバーコードが読み取れなくて、夜売れたら朝の出勤前にバーコード読み取り、封をして、出勤する時にポストに投函。
落ち着いてやりたいのですが、ゆうパケットポストの場合それが出来なくて。きゃたぬきさんは、どうしていますか?
回答
あれ、ラクマって連投出来ないんですか…?
メルカリでは複数QRを読み込んで、次の日に発送しています。その後で発送通知を押す流れです。ラクマの使用頻度が落ちていたので、同時に売れた時試してみます。ただ使用上不可であれば、ポスト前で1つずつ発送するのが望ましいですね。
YouTubeチャンネルもあります

チャンネルでは、一般フリマユーザー向けに
- イライラしない考え方
- ちょっと売れやすくなるコツ
- 知っておくと便利な情報
などを定期的に発信しています!
また、今回のように皆さんの素朴な疑問に、できるだけ回答する企画もあります。
以上、参考になれば幸いです。
それじゃあ、また!
次回はこちら

前回はこちら
